教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険の不正受給の密告について。 知り合いが経営者として飲み屋をやっています。 ただ、共同経営者の人がいたり、飲み…

失業保険の不正受給の密告について。 知り合いが経営者として飲み屋をやっています。 ただ、共同経営者の人がいたり、飲み屋に貼っている営業許可証?的なやつは知り合いではなく、別の人です。私はずっと黙っていましたが、我慢出来ないのでハロワにアポを取り直接密告する事にしました。 けど、失業保険を貰っていたのが去年から今年の始め?ぐらいらしく、今は貰ってないし打ち切ったから大丈夫、とその人に言われたんですが、過去に不正受給していたら今は貰ってないとしても充分処罰の対象になりますよね??ネットで調べたら確か時効が2年と書いていたので…。 ただ、証拠の音声はその人が名前を名乗った訳では無いので、信じてもらえるか不安です、 ハロワの人にも、そう説明したんですが、証拠聞かせて下さいと言われたのでとりあえず音声を持参します。

続きを読む

286閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ハローワークの人がそう言っているなら、持参して聞いた貰えばいいと思います。 そのうえで「これでは証拠になりませんね」とかを判断するのはハローワークです。通常、その声の持ち主が誰かは「全くハローワークにはわからないし確認のしようがない」なので、たぶん名乗っていない音声データでは無理だとは思います。 もしくは「このデータをください、直接本人に問いただすので」的になるかもしれませんが、その時にはあなたの立場を天秤にかけて検討してください。

    続きを読む
  • 今は貰ってないし打ち切ったから大丈夫、とその人に言われたんですが、過去に不正受給していたら今は貰ってないとしても充分処罰の対象になりますよね?? おそらく打ち切ってないし、満額もらったか、まだ現在ももらってると思います。 十分処罰の対象です。恐怖の3倍返しが待っていますのでぜひ密告してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる