教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

さっきテレビで週休3日制とか出てたような・・ 日給月給の自分みたいな建設関係の仕事じゃ稼ぎが少なくなり二人目は到底無理…

さっきテレビで週休3日制とか出てたような・・ 日給月給の自分みたいな建設関係の仕事じゃ稼ぎが少なくなり二人目は到底無理。 この子供を減らすための制度は誰が提案してるんだろう?by雨で今日も休み・・週休4日w

91閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    多分週休2日のままがほとんどのままで終わりそうな気配です。 ただ建築関係に至っては「週休2日」にすることによって助成金が元請けに入ってくるって聞きました。 本来は下請けに回さなきゃならないとは思うのですが懐に入ってしまってるのかも? 逆に懸念してるのは時間外労働の上限が始まるみたいです。 先の書き込みであったように休みが多くなった分残業でこなす→それすら許さん、仕事しないでひたすら底辺で喘いでなさい・・の図式みたいです。 あ、金持ちと貧乏の境目をしっかりつける法案か!?(゚д゚)!

    1人が参考になると回答しました

  • あなたみたいな 日雇い系じゃない ホワイトカラー系のビジネスマンなら勤務時間と仕事の成果が一致しない業種な週休三日もありかなあとは思いますね

  • 政治屋・官僚・経団連の3者密談会議ですね。 しかし、週休3日は強制ではないでしょう。 建設業も人手不足で工期を自由に伸ばせられる 業界では無いので、先ずは最低限の休みが 確保出来るか心配したほうが良いと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大切な決定は裕福層が政治を決めているんです。 選挙の投票率みてもわかるように多くが投票に行っていない。 そのくせ政治は文句言うけど 文句あるなら参加しようよ!って思います。 日給月給の仕事選んだのはあなた自身でしょうから そこは文句言っても仕方がないと思います。 週休3日でも収入減らないような仕事とか選べるように幼い頃から勉強してたり努力している人たちが裕福層になれるのでしょうから 私も含めそれを見て「ガリ勉野郎!」なんて笑い楽しい青春過ごしてしまったツケでもある。 イソップ物語のアリとキリギリスみたいですかね。 私も自営であり月1休めるかどうか程度ですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる