教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不安障害、自律神経失調症、安定しません。 週3のパートでさえ2ヶ月に1回または1週間お休みしてしまいます。

不安障害、自律神経失調症、安定しません。 週3のパートでさえ2ヶ月に1回または1週間お休みしてしまいます。吐き気(いちばん困る)、動悸、頭痛、気象病、生理、これらが一気に来ると動けなくなります。 少なくとも妊娠はしておらず、血液検査や子宮の検査に問題はありません。 パートさん達は優しく、誰かいなくても気にしないような方たちなのですが、店長は体調の話になると話すトーンが少し下がりちょっと呆れた感じに話します。仕方ないの分かっていてもしんどい… 言葉は優しく、「調子悪いか……無理しないで」とか言って貰えます。 今弱ってる自覚があるので私がそう感じるだけかもしれませんが…他の方にもそんな感じだったと思います。 私が怖いのは退職、見捨てられる事なのですが。 社員間では恐らく悪口言われてると思います。噂話とか好きなそういう方たち多くて。 これに関しては確定では無いのでそのまで気にしていません。 しかし、たった週3で学生より働いてないのにそれすら休んでしまう自分が情けなくて色々不安です。人に嫌われるのが怖く、職場で猫かぶってる私ですがただでさえ要領悪くて覚えるのも遅いことが多く、体力もない。 それでも皆さん優しく教えてくれて、いい所なんてないですが、今の職場はとても居やすくて仕事に行きたい気持ちがあるのに体がついて行きません。裏でどう言われても絶対やめたくないです。 前向きに、気にしないが1番いいのは分かっているしそう思う時もあるんですが、弱ってる時はどう頑張ってもそう考えられなくて厄介です。 心療内科には月1回通っています。良くも悪くも薬出されて終わりです。「何の薬出した方がいい?」って聞いてくる感じ。楽に感じていたのですが、カウンセリングもしっかり行ってくれる場所に変えるべきでしょうか? ただ、毎回必ず具合悪い訳では無く、基本面倒くさがりの性格で楽観的なことが多く、丁寧すぎてだるくなってしまい、カウンセリングメインの所をやめてしまいました。 何故こうも、元気な時との差が激しいのか。お金貯めて色んなとこ行きたいー!食べたいー!金使いたいー!可愛くなりたいから筋トレしよー!やっと前向きになったかと思いきや… 1日後くらい…→家出るの怖い、気持ち悪い、情けない、何も出来ない、過去のフラッシュバック、悪夢見る、何も興味が無い、どこか切って痛くしないと寝れない 鬱って診断はしたくないと言われたけど鬱? ちなみに今は、下着の締めつけやコンタクトの装着、歩くという行為が物理的にはしんどいです。 勢いで書いたので支離滅裂な文だったら申し訳ありません。読んで頂きありがとうございました。 ・職場から見放されないためにはどうしたらいいですか? ・心療内科を変えるべきですか?また薬を聞かれた時頓服だけではなく継続的なものを貰うべきですか? ・鬱とか他の病気の可能性ありますか? ・お参り行ってお守りとかもった方がいいですか? ・オススメの落ち着き方などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

補足

ちなみになのですが、頓服はロラゼパム0.5、ドンペリドン0.5効いてる気がしません。

続きを読む

関連キーワード

248閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お気持ちをお伝えいただき、ありがとうございます。まずは心配や不安についてお話しましょう。 自律神経失調症や不安障害のような症状があり、職場でも体調の悪さに悩んでいるようですね。心療内科に通院されているとのことで、まずは医師の指示に従うことが大切です。ただし、ご自身がカウンセリングメインの場所をやめてしまったとのことですが、継続的なサポートを受けることも考えてみる価値があります。 以下に、いくつかのアドバイスや考え方をお伝えしますが、専門医や心理専門家に相談することが最も重要です。以下の情報は一般的なものであり、個別の状況に合わせたアドバイスではありませんので、ご注意ください。 1. 職場から見放されないためにはどうしたらいいですか? - 職場の人々が優しく対応してくれるようであれば、一度心境を話してみることも検討してみてください。また、自分の体調を最優先に考え、休むべき時には休むことも大切です。医師と相談の上で、適切な休暇や働き方の調整が必要かどうか検討しましょう。 2. 心療内科を変えるべきですか?また薬を聞かれた時頓服だけではなく継続的なものを貰うべきですか? - 現在の心療内科の診療方針や医師との相性などに不満がある場合は、別の心療内科を試してみることも検討してみてください。また、薬の服用に関しては、医師との相談の上で、頓服だけでなく継続的な薬の処方が適切かどうか判断されるべきです。 3. 鬱とか他の病気の可能性ありますか? - 専門医に相談することで、正確な診断が得られます。鬱や他の病気の可能性も考えられますが、具体的な診断は医師によって行われるべきです。医師に詳しく 症状を話し、必要な検査や評価を受けることをおすすめします。 4. お参り行ってお守りとかもった方がいいですか? - 宗教や信仰によって考え方が異なるため、個人の信念に基づいて判断することが重要です。もし心の安定や癒しを求めるなら、お参りや宗教的な活動が助けになる場合もありますが、それぞれの信念や効果については、宗教の指導者や関係者に相談することが適切です。 5. オススメの落ち着き方などあれば教えていただきたいです。 - 各人に合ったリラックス法は異なる場合がありますが、以下の方法が一般的に助けになることがあります: - 深呼吸や瞑想:ゆっくりと深い呼吸をすることで、自律神経のバランスを整えることができます。瞑想やマインドフルネスの練習も心の安定に役立ちます。 - 身体活動:軽い運動や散歩など、身体を動かすことはストレスの軽減につながる場合があります。 - 趣味やリラックスする活動:自分の好きなことに時間を割くことで、気分転換やリフレッシュができるかもしれません。 最も重要なことは、医師や専門家に相談し、適切なケアを受けることです。専門家はあなたの状況に合わせた助言や治療を提供してくれます。あなたが辛い思いをしているのは理解できますが、適切な支援を受けることで、より健康的な状態に向かうことができるでしょう。

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる