教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在の状態で失業保険をもらうにはどうしたらいいでしょうか? ●現在 フルタイムパート+絵の副業 副業は開業手…

現在の状態で失業保険をもらうにはどうしたらいいでしょうか? ●現在 フルタイムパート+絵の副業 副業は開業手続きをして個人事業主です。 去年は純利益が30万円くらいでした。●7/31付で退職(決定) ●絵の依頼として3セクから一件ある。 秋、長ければ今年中が納期。 (報酬は最後) ●絵の一件が目処が立てば 正社員で働きたい (明確な職種決定しているが まだどの事業所を面接するかは 決まっていない)。 ◎とりあえず、先数年は再就職先の 職種で一人前になることが目標。 10年間雇用保険を掛けてました。 当初予定では、7/31に退職 8/20ごろからpc技能の職業訓練 しつつ職探し。 11/20までには再就職先をきめて再就職手当を請求する目論見でしたが、 個人事業主の場合、失業したということにはならないとネットで見ました。そこで ●在職中に廃業したほうが良いのか悩んでいます。 ●廃業したとして3セクからの絵の依頼を続けても問題ないのかも気になっています。 以上2点どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

77閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 廃業しないと失業給付を貰うことも職業訓練に行くことも出来ないですね。 仕事は、週20時間未満であれば、依頼を受けても可能です。ちょうど20時間はアウトなので、19時間ぐらいで調整出来るのなら、、、って感じですね。

  • 個人事業主であっても失業保険もらえてましたよ。私は日額超えないように報酬貰ってました。でも個人事業主がもらえるかどうかはハローワークによると聞きました。 廃業しなくても、そのまま名前置いて続ければいいんじゃないですかね。 正社員になってもう完全に仕事も受けない、確定申告もしないって状況になれば廃業すればいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる