教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

システムエンジニアです。 システム知識×営業やバックオフィスの知識のある人材はある程度の価値はありますでしょうか?

システムエンジニアです。 システム知識×営業やバックオフィスの知識のある人材はある程度の価値はありますでしょうか?新卒から5年間働いたのですが、一生続けていくことはできないと判断し、職種変更を考えています。 理由は、個人に担当システムが割り振られるため社内でのコミュニケーションがほとんどありません。 会話する時は必要事項と進捗共有のみです。 新卒で入って放置されながらも、黙々とスキル向上に努めましたが教えていただける人もいなく、結果を出しても評価されるわけではないので、何をモチベーションに働けばいいかわからなくなりました。 正直、SE適性もないのかな?と思ってきています。 職種変更で、営業やバックオフィス関連の部署で働きたいと考えています。福利厚生は満足しているので、異動を打診中です。 システム知識×営業やバックオフィスとして、これからのIT化に必要となる人材の方向性を考えています。 こちらのシステム知識×営業やバックオフィスの人材の価値はありますでしょうか?

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • システム担当してたら、システムを使ってるサービスや業務のマニュアルって見ませんか? それらを知らないとシステムを設計したりできないし、保守も無理かと。 マニュアル見るとあなたが知りたいと思ってること知ることできますよ。 今の業務がわからないのでなんとも言えませんが、ユーザーやユーザーの業務、使い方に興味を持つと視野が広がると言うか、システムエンジニアには必要なスキルです。

    続きを読む
  • >個人に担当システムが割り振られる どういう業務内容かわからないですが、IT開発において一般的なスタイルではないので、もっと普通の(大人数で一つのシステムを作る)会社に転職してみてはどうですか? 職種を変えるのはその後でも良いと思いますが。

    続きを読む
  • 25年以上やっているSEです。 基本的にスキルによっては先輩格でも知らない場合があるので、スキルは教わるのではなく自分で勉強するのが主体です。 Web系になるとデファクトスタンダードが無いことが多く、スキルを覚えても3年で使えなくなることもあります。 しかしWebベースのシステムの要望が多いので、勉強しないわけには行きません。 私も単独でシステム開発を行い、情報共有がない状態ですが、顧客からはかけがえのない状態で感謝されているので続けられます。 あなたもそういう立場であれば、自分のスキルを捨ててしまうのはもったいないので、転職するにしても同業でスキルを活かせる会社を探す方がいいです。 正直言って営業の方が過酷だし、ノルマを達成しないと圧力が激しいので、尚更ついていけないでしょう。 飛び込みとなれば相手から激しく排除されることが当たり前なので、尚更ストレスしかたまらないでしょう。 運用部署になってもほめられることはなく、異常がある度に怒号を浴びせられるだけです。

    続きを読む
  • 「営業」と「バックオフィス(総務・人事・経理)」はそれぞれ別の専門分野で、総務人事経理もまたそれぞれ別ジャンルではありますね システム知識×営業のスキルが十分あればもちろん需要はあるでしょう バックオフィスについてはITスキルは活かし方次第ですがそれぞれの専門スキル次第でしょう つまるところ、問題はあなたは「経験五年目のSE」ですが「営業・バックオフィスとしては未経験の素人」だという点です 社内の異動ということであれば、確かに許可さえ出れば面接などで落ちて苦心する必要はありません ただ、最終的に人材としての市場価値を意識するのなら結局求められるのは「営業・総務・人事・経理のプロ」だということです エンジニア経験はあくまでオマケであり、本業の役に立つのなら意味があるだけです あなたのSEとしての5年分のキャリアに匹敵する評価を得られるのは、最低でもこれから5年後になります そして最も気になるのが「営業がやりたい」でも「人事がやりたい」でもなく、「SE以外ならなんでもいい」というふわっとした志望であるように見える点です 「SEは向いてない気がする」の次に入った職種でも「向いてない気がする」と感じた場合はどうする方針でしょうか? 人材の市場価値においては「自身のキャリアプランが定まっている」という点は非常に重要ですので、その方針が定まっていて、計画的に人材価値を上げていく予定があるのなら問題ありません 価値ある「エンジニア経験者の営業・総務・人事・経理のプロ」になれるでしょう 営業、バックオフィスの専門家はどれも市場価値があります 逆になんとなくで異動し、そちらも合わずに次はどうしよう……とふらふらしてしまうと、キャリアとしても価値は低減してしまうでしょう 正直、放置気味でも5年続けられたなら適性はあるのでは? と個人的には感じます 収入・待遇・社内業務の方針や社風、コミュニケーションなども自分に合ったSEとしての転職先を探した方がおそらく容易に見つかるとは思います 一番需要が高いですから、内定は比較的楽にいくつでも取れるでしょう(ある程度就活慣れしていれば) >社内でのコミュニケーションがほとんどありません。 >結果を出しても評価されるわけではないので、何をモチベーションに働けばいいかわからなくなりました。 これは職種に起因する問題ではなく、むしろ社風に起因する問題のように思われます 本当に一旦自分の人材価値をゼロに落としてまで、キャリアを再スタートさせる以外にこの課題を解決する方法はないのか? について検討してみた方がいいのではないでしょうか 「システム知識×営業やバックオフィスの人材の価値」はあります、両方のプロフェッショナルであるのなら勿論 ただ、これから十年かけてそれを目指すのがこの場合のあなた自身にとっての最適解なのかどうかはわかりません もちろん、社内での異動で解決できれば十年間でも安定して勤められるという点で、メリットはあります 逆に言えばその場合は転職市場での人材価値を意識する必要はさほどありません(倒産・クビのリスクや退職希望の可能性次第です) 今のSEとしてのあなたには十分な人材価値があります 一旦営業・総務・人事・経理になった段階では人材価値はゼロです また、営業・総務・人事・経理の「どれでもよい」という方針はリスクです 五年後や十年後、その道のプロになったあなたの人材価値は十分あります (SEを極めればより高みは目指せるとしても) その辺りを一度再考しつつ、必要なら転職エージェントの初回相談などを利用して客観的な分析をして貰ってもいいかもしれませんね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる