解決済み
社会保険、国民年金の手続きについての質問です。 私は4月30日付けで退職をする者です。 転職活動中、社会保険は兄の扶養に入れて貰いたいと思い、手続きの方法や必要書類について調べております。ですが、なかなか聞き馴染みのないものばかりで恥ずかしながら訳がわからなくなっている状況です。 複数お伺いしたいのでどうか助力の方頂けますと幸いです。 1.扶養入る手順で必要な「被保険者被扶養者異動届」は一枚用意したら社会保険、国民年金の手続きは進むのか。それぞれけんぽと国民年金機構用に用意する必要があるのか。 その場合、ダウンロードすべき異動届はどちらなのか。 2.離職票がまだ届いておりません。会社からは用意出来次第送付と連絡はされておりますが、 調べたHPによると、異動届は「事由が確認された5日以内に提出だが、無い場合は用意されてから提出しましょう」とありました。でも5日以内に提出しないと扶養の対象から外れるとありました。 結局どちらなのでしょうか。 3.失業保険は受給する予定です。 その場合扶養に入る場合何か特別必要な書類はあるのか。 失業手当の認可がされたら、受給されるまでの間を扶養に入れてもらいたいと思っています。 4.提出先は何処なのか。 被保険者の企業(つまり兄の勤めている所)とあったり年金センターとあったりしたため、こちらは1の質問と重複してしまっておりますが混乱の元にもなっております。 企業と年金機構の間でやりとりされるともあったので兄に出して貰えれば良いのでしょうか。 5.タイミングがGWに被ってますが1日に提出したら取り敢えずは5日以内の提出は守れるのか。 他にも注意点等ありましたら教えて頂けると嬉しいです。 手元に退職証明書と被保険者喪失証明書はあります。 世帯の載った住民票や、収入のわかる証明書が必要なのは理解しております。 どうかご教示の方よろしくお願いします。
丁寧で迅速な回答ありがとうございます。 かなり不安と疑問が解消されました。 かなり悩んだのですが、BAはID:r3eさんの方に付けさせて頂きます。
152閲覧
1人がこの質問に共感しました
《健康保険》 1. お兄さまの勤務先の健康保険が協会けんぽなら、被扶養者異動届の提出先はお兄さまの勤務先経由日本年金機構です。協会けんぽへは日本年金機構から情報が行きます。ダウンロードする様式は日本年金機構のページにあります。https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/hihokensha/20141224.html 2. お兄さまの勤務先の健康保険がAという健康保険組合なら、被扶養者異動届の提出先はお兄さまの勤務先経由A健康保険組合です。様式はお兄さまがA健康保険組合に尋ねます。 3. 提出期限は、協会けんぽの場合は融通が利きます。健康保険組合の場合はA組合に尋ねてください。 《国民年金》 お兄さまの健康保険の被扶養者になる手続きとは全く別に行います。(まとめて行えるのは配偶者の健康保険の被扶養者兼国民年金【第3号被保険者】になる場合であってご質問者様のケースには無関係です。) ご質問者様は、市区町村の国民年金担当部署で加入の手続きを行います。様式は窓口に備え付けられています。 《雇用保険とのかね合い》 日額3,612円以上受給する日はお兄さまの健康保険の被扶養者にはなれません(ので国民健康保険に加入することになります。国民年金への加入と同時に市区町村窓口で手続きできます。)
>1.扶養入る手順で必要な「被保険者被扶養者異動届」は一枚用意したら社会保険、国民年金の手続きは進むのか。それぞれけんぽと国民年金機構用に用意する必要があるのか。 その場合、ダウンロードすべき異動届はどちらなのか。 まずそれはお兄様の健康保険組合の書類でしょうか? でないと無意味ですし、普通はお兄様の会社が用意する物ですが。 お兄様(もしくはお兄様の会社)から用意するように言われたのでしょうか? また、お兄様の被扶養者であれば、年金の手続きは役所でやります。 後から納付書が送られて来るのでそれで支払いをします。 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/20140710-04.html あとは別居だと仕送りがないと被扶養者になれませんが、同居ですか? >2.離職票がまだ届いておりません。会社からは用意出来次第送付と連絡はされておりますが、 調べたHPによると、異動届は「事由が確認された5日以内に提出だが、無い場合は用意されてから提出しましょう」とありました。でも5日以内に提出しないと扶養の対象から外れるとありました。 結局どちらなのでしょうか。 書類については健康保険組合によって違いますので、お兄様の健康保険組合にご確認下さい。 退職証明書と被保険者喪失証明書があるなら、離職票でなくてもどちらかでも大丈夫ということもあります。 >3.失業保険は受給する予定です。 その場合扶養に入る場合何か特別必要な書類はあるのか。 失業手当の認可がされたら、受給されるまでの間を扶養に入れてもらいたいと思っています。 失業保険ではなく雇用保険の基本手当ですね。 受給までの間扶養になりたいとのことですが給付制限期間があるのでしょうか? >4.提出先は何処なのか。 被保険者の企業(つまり兄の勤めている所)とあったり年金センターとあったりしたため、こちらは1の質問と重複してしまっておりますが混乱の元にもなっております。 企業と年金機構の間でやりとりされるともあったので兄に出して貰えれば良いのでしょうか。 まずお兄様から会社に確認してもらいましたか? 普通は被扶養者の手続きは会社が行います。 個人が提出しても手続きできません。 >5.タイミングがGWに被ってますが1日に提出したら取り敢えずは5日以内の提出は守れるのか。 質問者様が直接手続きすることはできません。 ただし質問者様がお兄様に渡し、お兄様の会社が1日に健康保険組合に提出が可能なら、5日以内に提出はできていると言えるかと。 (会社内での処理があるため、普通は難しいですが…) あとはGWに被ることは考慮される可能性は高いと思われます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
年金機構(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る