解決済み
会社をうつ病で休職中です。今後の流れについて経験者の方に質問です。もうほとんど休職期間がなく、復職は選択肢にありません。現在うつ病はほぼ回復しているので、今の会社を辞めて就職活動をすることになるかなと思っております。 会社には本当に迷惑をかけていて、連絡は郵便物のみでとっております。辞めるには電話をかけて直接話すしかないですよね? 情けないことに嫌なことから逃げ続けた結果こうなっています。 解雇されたとしてここからどのような流れで社会復帰できるのか、経験者の方に問いたいです。 辞める際皆様がどうされたか、失業期間や辞めた後の再就職はどのくらいの期間でどのように行われたのか具体的に教えてくださると幸いです。
172閲覧
よくあるのが ①該当する精神疾患が回復・安定するまで、実家やら生活保護やらでどうにか資金をつないでまずは生活を守る事。出来れば障害年金を受け取れるように、病気発症から5年以内であること(「初診証明」がものっすっごく大事です!!)(5年は病院がカルテを持っている義務期間なのです)。 ②そこそこ回復が見込めた段階で、精神障害手帳を受け取る。それがあると就労支援施設などを無料で利用でき、精神疾患(鬱病)の再発を見込んだ勤務方法などのアドバイスを教えて貰えるほか、障碍者就労のほうがいいのか障害を明かさず就労できるのかなどの戦略を共に考えて貰えます。使用できるのは一生で2年まで。 ③再発しても大丈夫な勤務先を見定め再就職します。 上司パワハラと恋人の同棲DVが同期し、私が潰れたのは28歳~36歳まで。その間、福祉に繋がる考えを持てずに自力であれこれ(資格取得だの、勤務→2度目3度目の潰走など)やりましたが正直全部無駄でした。36の時に順序を調え、38からコロナ直前の44までまでPSWとして勤務することに成功しました(現在は親の介護があり、職から一旦離れていますが、行政リンクの「社会復帰の方法」と「持っているカード(資格)」がそこそこ強力なので、恐怖感がありません←すげえ重要です。自信があることで成功し、成功するので自信が出来るという循環が出来ます)。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る