教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ホワイト企業ですが、年収が低いです。地方在住大卒20代後半です。基本給が23万円、各種手当が付いて総支給25〜26万程で…

ホワイト企業ですが、年収が低いです。地方在住大卒20代後半です。基本給が23万円、各種手当が付いて総支給25〜26万程です。昇給は現在の階級で年間平均5000円程で昇進すれば基本給は2〜3万UPします。ボーナスは年2回の合計4.5ヶ月程です。 完全週休2日制年間休日は125日、平均有給休暇取得日数は13日、残業は月7.8時間離職率もかなり低いです。業務内容も精神的負担は少なく人間関係にも恵まれております。 しかし、給料が低いです。元から向上心がない性格で仕事よりもプライベートを優先したため、満足しているのですが、年収が低すぎるのでは?と思ってきました。精神的に弱い人間でぬるま湯に浸かってた人間なので転職しない方がいいんですかね? ※北関東在住です。

続きを読む

383閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 転職しない方が良いです。 そもそも質問文からは 貴方の職業も仕事内容も一切何も分からないのに 給料が安いか?高いか?なんて誰も判断できない 大卒と一言で行っても 医師や薬剤師などの 引く手あまたの国家資格キャリア専門家なのか? ただの文系大卒に過ぎない新卒原理主義大企業に 新卒パスで就職しただけの何もない人間なのか? それによってサラリーマンとしての市場価値には 天地の差があります。 説明するまでもなく後者の価値は無いに等しく 貴方が望んでいる様なハイクラスな転職は不可能 ハローワーク求人レベル 要するに高卒の素人求職者と何も変わらないです。 公務員天国の日本社会において 公務員の天下りが横行する原因は何でしょうか? 答え プライドだけスカイツリーの如く高い 自分のサラリーマンとしての相場を理解してない 元公務員の皆さんがハローワーク求人を拒絶して 権力を行使して美味しい天下り先を確保している 文系大卒は新卒パス以外の価値は何もありません 例えば課長や店長など長年管理職を勤めた方なら リーダーシップ実績を評価されて ハイクラス転職できる可能性もありますが… 20代後半では流石にまだヒラ正社員ですよね? 難しいと思います。 エンジニアで幅広い専門知識がある 接客業社員で高い接客スキルがある とか 業界側が喉から手が出るほど欲しい能力がないと ただの大企業に勤めていた素人に過ぎないからね。

    続きを読む
  • 北関東なら普通ですね。 転職活動するための武器を持っていますか? 他社よりアピールできる資格はありますか? あなたが採用側で、あなたを採用したいと思いますか? 無いなら現状をおう歌しよう。

    続きを読む
  • ざっと年収410万円ぐらいですね。 その環境で400万越えてるなら決して安くないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる