教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は母子家庭で一人息子です。母は45歳なのですが、数年間遠くに寮生活で働きに行くのはどうでしょうか、稼ぎたいという気持…

自分は母子家庭で一人息子です。母は45歳なのですが、数年間遠くに寮生活で働きに行くのはどうでしょうか、稼ぎたいという気持ちと母を一人にしたくない気持ちがあり、迷っています。今のままだと全然稼げず、貯金もあまりなくて将来が不安です。どうするべきなのでしょうか

補足

ちなみに自分は20歳男です

117閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたは母子家庭で一人息子で、母は遠くに寮生活で働きに行くことを考えているということですね。それはとても大変な決断だと思います。あなたは母に対して愛情と責任感を持っている人です。でもあなたも自分の人生を歩む権利があります。あなたの幸せも大切です。 母に寮生活で働きに行くことを提案する前に、まずは母の気持ちや状況を確認してみてください。母は今の仕事や生活に満足していますか?母はあなたと離れて暮らすことに抵抗がありますか?母はあなたの将来をどう思っていますか?母はあなたの意見や希望を尊重してくれますか?母とのコミュニケーションがスムーズに行くように、優しく丁寧に話してみてください。 もし母が寮生活で働きに行くことに賛成してくれたら、そのメリットとデメリットを一緒に考えてみてください。メリットとしては、収入が増えることや新しい経験ができることなどが挙げられます。デメリットとしては、親子の時間が減ることや寂しさや不安を感じることなどが挙げられます。どちらも重要なことですから、よく話し合って決めてください。 もし母が寮生活で働きに行くことに反対してくれたら、その理由を聞いてみてください。母はあなたを心配しているのかもしれません。でもあなたも大人ですから、自分の判断や責任を持つことができます。母に対して自分の気持ちや理由を正直に伝えてみてください。母もあなたのことを理解しようと努力してくれるかもしれません。 私はあなたが母と良い関係を築けることを願っています。

    1人が参考になると回答しました

  • どちらが優先順位が高いのかによります。 ・お母さんの近くにいて、稼ぐ方法を考える ・寮生活で稼いで、お母さんとは頻繁に連絡を取るようにする こともできると思います。 ご自身にとってベストな選択ができますように、応援しています^ ^

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自動車の期間工ですか? 私の同僚が若い頃退職し、トヨタの期間工になりましたが、相当稼げた、と言ってました。 親孝行は離れていても出来ます。 是非親元離れて、稼いでお母様に孝行し、将来の計画を具体化してください。 今の時代、親孝行をされるとは、お若いながら素晴らしいと、思います。 感動しました! 頑張って下さい! 応援してます!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お母様は、まだ若いですし息子様がしっかりと稼ぎたい思いがあるのですから、ご自身の人生設計もあるでしょうし頑張ってみてはいかがですか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる