教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。転職についての相談です。 25歳で既婚、子供は2人です。 学歴は高校中退、資格は大検と大型1種で…

はじめまして。転職についての相談です。 25歳で既婚、子供は2人です。 学歴は高校中退、資格は大検と大型1種です。 職歴は運送会社のドライバーのみです。18歳から始め、最初の会社はアルバイトで約1年、2番目の会社は正社員で約5年、現在の会社は契約社員で約半年勤めてきました。 2番目の会社は雇用形態は正社員でしたし、大手企業の子会社で中堅規模で待遇や収入も不満のないレベルでした。 しかし、昨年の中頃から親会社の業績不振などの影響から給与や待遇がかなり悪くなり退社、現在は大手運送会社で契約社員で勤めています。 現在勤めている会社でしばらく働いてから正社員登用を希望することもできますが、できればドライバー以外の仕事をしたいと考えています。 妻はパートですがフルタイムで働いているので、将来的に昇給が可能ならば、一時的に今より収入が下がることは構いません。 現在の年収は約420万円です。 将来性があり、私のような人間が転職可能な職業を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

補足

転職の目的は高収入だけではなく安定性やスキルアップの面でもアドバイスいただければ助かります。

続きを読む

504閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ドライバーさんは心身共に疲れる職種ですよね。 でも・・・他の職種とお考えのようですが、せっかくドライバーとしての経験も大型免許もお持ちなんですから、大型二種を取られて路線バスの運転士はいかがですか? 弟は大手企業の営業と広報課→転職して→路線バス運転士・・・です。前の職場在職中に大型一種→大型二種を取得、未経験のまますぐ転職活動をし、採用。現在、路線バス運転士が不足しているようです。終バスは電車より早いし、売上に文句言う上司もいないし転職してよかったと言っています。 お子さんもいらっしゃる事ですし、安定性を重視されたほうが良いのでは?と思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 今は就職難ですよ。給料や待遇が悪くなるのは仕方がないのでは?利益をたくさん生み出すから給料がいいんですよ。利益が上がらなければ下がるのは当然です。ちなみにこれはヒントにもなると思います。人一倍働いたからお金になるのではなくて、利益をたくさん上げるからお金が増えるんです。だから必然的に営業職の給料が良いんじゃないですかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる