教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が楽しいです。転職はするべきですか。 転職を検討しています。理由は給料をあげたいからです。 給料だけを理由に転職は…

仕事が楽しいです。転職はするべきですか。 転職を検討しています。理由は給料をあげたいからです。 給料だけを理由に転職は後悔しますか。 入社してもうすぐ7年目、生産技術の仕事をしています。学卒新卒入社で現職は人間関係もよく、仕事もぬるいながら学べることもあり楽しいです。プライベートや趣味の時間も充実しています。 最近では1年後海外駐在をしないかと打診されました。 良い環境にいるなあと思っています。 しかし、会社の将来性への不安と給与が上場企業の平均未満で周りが羨ましく感じます。 また、自分が悪いのですが縁もゆかりもない雪降る土地に来てしまったので毎年冬はつらいです。 雪と将来性の観点から雪の降らない大手企業に転職するか悩んでいるのですが、それだけの理由で転職するのは後悔しますか。 今すぐ転職はしなくてもいいけど自分の市場価値はそんなに高いとは思っていないので、転職するなら早いうちにした方がいいかなと思って悩んでいます。 仕事がぬるいので、あまりスキルもないまま年だけ重ねてしまっていることに不安を感じています。なので、そもそももう手遅れかもしれません。 駐在を経験してから転職することも考えいます。 ただその場合30後半になっていそうで、より良い条件が提示される転職が難しくなるかなと心配です。 将来性のない会社でスキルも磨けず20代を過ごしてしまった場合、もう人生終了でしょうか。

続きを読む

336閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    絶対に辞めるべきではありません。後悔します。私も焦りから32で転職しましたが猛烈に後悔しています。 理由は2つ。 一つ目は人間関係がよい職場で長い間勤めていることが財産だからです。 これは失うまでなかなか気づけませんが、仕事を進める上でかなり大きいです。転職した場合、これがなくなることをきちんと認識してください。転職先では新卒から人間関係を築いている人たちがいます。私はコミュニケーション能力に自信がありますが、それでも大変でした。 二つ目は駐在の経験を積んでからの方が転職に有利になる可能性があるからです。 若い方が転職には有利です。ただもう30に入っているのであれば経験がものをいいます。これから駐在を経験し、その経験を踏まえて転職するか考えても遅くないです。むしろ年収が上がる可能性もあります。

    2人が参考になると回答しました

  • 質問を読ませていただき、羨ましいの一言です。 すでにお答えいただいてる方のおっしゃるように、人間関係も良く、仕事がそれほど苦じゃない上に楽しさもある、そんな職場で勤めている貴方が羨ましく思います。 私はつい最近転職をしました。転職理由は仕事に楽しさを感じられなかったからです。 給料は低くはありませんでしたが、何より充実感がなく人生がつまらないまま終わるのが勿体無いと思ったからです。 転職したはいいものの、環境になかなか慣れることができず覚えることも多すぎて毎日必死です。アラサーなのに社会人一年目に戻ってしまったような感じで、これまで積み上げてきたものがゼロになり、自信を失ってます。キャリアアップしたくて転職したのに、、 貴方は今の職場で楽しさを感じている。人間関係も問題ない。お給料に不満があるようですが、私は辞めない方が貴方のためなんじゃないかなと思ってしまいます。 (私と同じ辛さを味わって欲しくない…) 私のようなリスクを覚悟の上で転職されるなら良いと思いますが、今時そんな恵まれた職場ないと思うので、辞めてしまうのは勿体ないと思います。 私の主観になってしまいすみません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 難しい質問ですね〜 環境の良い職場って、無に等しいです。 そんな中、今いるところが良いところなら他に移ったら2度とこういう職場では働くことができないでしょう。 給与が良くなればなるほどに環境は劣悪化していきます。 私は最高にいい給与の職場で働いていますが、人間関係、仕事内容など、最低です。 金さえ貰えれば!という割り切りで続けているだけです。 そんな給与も2,000万ほどです。 三流大学卒の私には信じられない高級です。 金のためだけに辞めないだけですね。 なので、環境の良い職場は憧れます。 どちらがいいか? と言われると、環境の良い職場で夫婦共働き! これが理想かなあ。と思います。 金があっても幸せは金では買えませんよ。 金のやり場に困ります。 貯金していても意味がないので、投資に手を出して大損したり。 高級車買ってブイブイ言わせると、友達から冷めた目で見られ、離れられます。 寄ってくるのは金目当てのクソ女ども。 それと、どこから聞きつけたか訳の分からん勧誘。 お金がない時のように友どちとワイワイやっていたかったです。 金なんて、ある程度あればそれ以上は邪魔な存在ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる