教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートでまる五年、週4.5のペースで就労していましたが、4月更新の為、2月の末に 経営難なので、来季の契約はしません。…

パートでまる五年、週4.5のペースで就労していましたが、4月更新の為、2月の末に 経営難なので、来季の契約はしません。と言われました。 経営難は事実ではなく、私がイエスマンでなかったので。法令の基準を満たす為に、私が抜けた後は必ず補充が必要です。 会社は事業拡大をしていますし、 基本、パートは有休消化を認めない会社で、 有休を申請したパートは嫌な退職の仕方をして行っいるのが、現情です。 責任者も会社から無言の圧力がかかって、パートには有休を取らさないです。 解雇理由に虚偽がある場合には、何かペナルティーはあるのでしょうか。

続きを読む

30閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 解雇理由に虚偽があることを証明できれば、労基署へ通報しましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる