教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ダブルワークについて 正社員で手取り18万5000円ほどの収入で、北関東に住んでいます。 勤め先に、ダブルワークの許可…

ダブルワークについて 正社員で手取り18万5000円ほどの収入で、北関東に住んでいます。 勤め先に、ダブルワークの許可をいただいたのでパートとしてスーパーで勤務予定です。1日4時間、週3回ほどで約5万円ほどダブルワークで収入を得ようと予定してますが、この予定だと社会保険や、雇用保険等で余計な税金を払わなくて済むのでしょうか? 詳しい方教えてください。 収入を増やしたいのですが、それにより税金が増え大して変わらない結果になるのは嫌なので、お願いします。

続きを読む

121閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 社会保険や雇用保険は保険料で税金ではありませんが 現在は、従業員数101人以上は週20時間且つ月88000円 それ以外の事業所は30時間以上又は正規の四分の三以上の労働時間で 社会保険に強制加入となり「二以上事業所勤務届」が必要となって 本業・副業の合計額から等級が決定し割合で按分して保険料が取られます 逆を言えば、従業員数100人以下(来年から50人以下)なら 週30時間未満であれば、社会保険に加入しない事になりますね (出来る出来ないは別として) 雇用保険は、主に生計を維持する収入を得る会社で加入となるので 労働時間が本業<副業にならない限り本業で入る事になり 副業で二重に入る事になりません

    続きを読む
  • 正社員の会社からもらう給料から引かれる源泉徴収税、社会保険料は変わりません。ただダブルワークで得た収入に対して税金はかかります。二つの会社の所得を確定申告する必要があります。追加で税金を払うか還付額があることもあります。それにより翌年の住民税は計算されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる