教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは、22歳女、妊娠6~7週です。 スーパーのパートを1日4時間、週5日しています。仕事場まで歩いて15分ほ…

こんにちは、22歳女、妊娠6~7週です。 スーパーのパートを1日4時間、週5日しています。仕事場まで歩いて15分ほどです。車は持っていません。 主な仕事内容は・こんにゃくや豆腐、たまごなどの品出し ・冷蔵庫の中に入り、商品の在庫の確認 ・冷凍食品の品出し ・冷ケースの前での発注 などです。 ちなみに、3月からもっと遠くのスーパー(歩いて40分、電車とバスを使うともう少し早いかもしれません)に移動になる可能性、または勤務時間が変わる可能性があります。 質問は3つあります。 ・以上の仕事内容だと、現時点で仕事を続けるのは難しいか ・続けられない場合、店長や上司にはどの週数で報告して、辞めれば良いのか ・3月の異動、勤務時間変更の時にやめた方がいいのか です。 よく妊婦は重いものを持たない、体を冷やしてはいけないと聞きますので、気になって質問致しました。 質問数が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

続きを読む

342閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1日4時間、週5日勤務なら会社の健康保険に加入していますよね。 体調をみながら産前休暇まで仕事を続けられるなら続ける。 悪阻がひどかったり切迫流産の心配があるなら診断書を職場に提出して診断書の日数を病休取り、健康保険組合に傷病手当金を申請して手当金をもらう。 普通は妊娠が解ったら、内部異動で楽な部署へ変わることはあっても、職場が変わる異動ってあまり聞きませんね。 産前休暇前まで働く人、その半年以上前からずっと病休で休んでそのまま産休・育休を取って子供が2歳まで復帰しない人、いろいろですね。

    ID非公開さん

  • そうですね、私は男性ですので妊婦さんにはなれないので、実際に重いものが持てるかとかどこまで冷やしていいのかとかは分かりませんが、少なくとも職場の管理者がそれらを業務として強要し続ける事は労働安全法その他に抵触する事になります。 その為、身体等に重大な変化が生じた時にはそれを管理者に報告する義務が労働者には有り、貴方もその例外では無いと思います。 ですからね、おめでたの事はご報告済ですか?一般にはまだ外見で気付くほどでも無さそうですが。 店長などに報告すれば、受けた側では自分でわからなくても本社に訊いてくれるでしょう。何ならして貰っても大丈夫なのかと。 せっかくの組織だし、夫々の専門家が居るので、その指示に従うのが良いでしょうね。 尚、協議の結果辞める事になる場合は、自己都合退職の形をとる事になると思います。そのやり方は既に貰われてるで有ろう雇用契約書の控えか労働条件通知書に必ず書かれてますので、それをご覧下さい。14日とか30日前に言えば良い、って事になってる例が殆どです。 そして、辞めなくても産休扱いにして貰える場合も有ります。その場合は給与はナシで籍だけ残る事となるでしょう。産まれて、少し大きくなって落ち着いたら復職できる、って事です。 その辺りも含めて将来の事をご協議になれば良いと思いますよ。

    続きを読む
  • 1日4時間の勤務なら問題ないと思いますよ。 私は看護師ですが、産休までは正社員フルタイムで病院内を駆け回ったり、自分で動けない患者を車椅子からベッドに移動されたりしていました。 ようは自分の体調次第です。 貴方が体調的に辛いなら辞める。 続けれるようなら働く。 仮に辞めるなら3月の異動のタイミングでしょうか。 異動してから辞めるってなったら会社側が大変ですし。 ただ辞める1ヶ月前に言わないと会社もすぐに新しい人を用意出来ないし、言うなら今日ぐらいには言わないとですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる