教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇についてですが、 パート 週4日 1週間32時間(1日8時間)〜 何日、取得できますか? 今まで正社員…

有給休暇についてですが、 パート 週4日 1週間32時間(1日8時間)〜 何日、取得できますか? 今まで正社員と同じく20日もらえてたのですが、いきなり15日と言われました。よろしく、お願いします。

続きを読む

92閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    週の所定労働時間だけで判断するのは間違いです 所定労働日数週5日以上 または 所定労働時間週30時間以上 のいずれかに該当すれば、勤続6年6ヵ月以上で20日の付与です 比例付与となるのは 「週4日以下」と「週30時間未満」の両方に該当する場合です 質問者さんの所定労働時間が32時間ならば正社員と同じです 5日有給を取らせるために会社が勝手にその分を差し引くことはできません。その5日分について労働者の時季指定権が制限されることはありません 労働者が自ら5日以上時季指定したときは会社から時季指定することはできません

  • 法定通りならば、15日です。 しかし、貴殿の場合はこれまで正社員と同じ20日 付与されていたのが、15日となれば、 「労働基準法の定めに合わせて、労働条件を引き下げてはならない」 に該当しますから、これまで通り20日付与されるべきです。 あるいは、5日取得制度の絡みから 予め5日分は差し引いて残り15日ですよ、 となればいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる