教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社長が音信不通で、賃金未払い状態です。 ・転職活動済み内定あり(4月〜) ・副業あり(生活費には満たない) ・…

社長が音信不通で、賃金未払い状態です。 ・転職活動済み内定あり(4月〜) ・副業あり(生活費には満たない) ・労基に申告済み ・未払い賃金立替制度利用予定・会社の業績は良いとは言えず時間の問題で倒産の可能性あり の状態で、ハローワークに失業保険の条件(失業していて休職中)に適応するか質問したところ、「そもそも失業状態の人に適応されるものなので、受けられる可能性は低いです。」と言われました。 調べてみても内定ありの失業保険受給は不正受給、と言う記事もありましたが、知人に相談すると「会社都合で失業期間があるのだからすぐもらえるはず」と言われました。 どちらを信じれば良いのかわからず… 以下の対処を考えてみました。 ・とにかく離職票をハローワークに代理で作ってもらい、失業手当の申請をしてみる。 ・失業保険が出なかった時のために、審査を待つ間二ヶ月分の給与を補う副業を探す。 ・労基の会社調査が終わるまで、業務指示はないがスケジュール通りに働き続け(定期的なクライアントワークのタスクがある)、その分の賃金はもらう。 ・足りない分は親や恋人など、周りを頼る。 貯蓄などもまともにできておらず、賃貸の更新費用など、今年度中に出ていくお金も大きいので、弁護士などお金のかかる方法は取れない現状です…。 抜けている点や助言がありましたら、ご教授いただけると幸いです。

続きを読む

86閲覧

回答(1件)

  • こんにちは 副業は申告する位の給与所得ですか? その仕事を辞めて申請するのはどうでしょうか 会社都合の離職票はありますか?自己都合になっていても賃金未払いであれば会社都合に変更できる可能があります 裁判費用は弁護士つけなければ高くないです。個人でやれるなら争うべきです 私も個人で争って弁護士に勝ちました。泣き寝入りしないで頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる