教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来経理の職業に就きたいです。経理は年収少ないと聞きますが大手企業の経理だと年収も良く、福利厚生などもしっかりしているの…

将来経理の職業に就きたいです。経理は年収少ないと聞きますが大手企業の経理だと年収も良く、福利厚生などもしっかりしているのでしょうか?

228閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今の日本の会社で社内の職種別に給与が分かれているところはまずありません。例えば高報酬で有名な総合商社や金融関係の会社の入って経理に配属されれば年収はいいし、中小企業に入って経理に配属されれば年収は高くありません。 同じ会社で経理職が給与が高くて他の職種が給与が高いなどはせいぜい営業の歩合制くらいです。 要は経理職を選ぶかどうかではなく年収が高い会社に入ることです。 福利厚生は最近の大企業はほとんどアウトソーシングなので大きな違いはありません。

  • 大手ってのはどのレベルを言ってるの? 誰もが会社名を聞けば知ってるレベル? それとも上場しているってレベル? 福利厚生は大きい会社になるほど基本はよくなりますよ。 これは経理とか関係なしに。 給与も同じような傾向があるけど、業績が伸びている中小のほうが多い事もある。 あと経理は部長とかにならないとダメですね。 平では大体同じような気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総合商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる