教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3年目から退職金を貰えるという所で、2020年4月から働いておりました。 3月31日に有休を完全に消化し退職するのですが…

3年目から退職金を貰えるという所で、2020年4月から働いておりました。 3月31日に有休を完全に消化し退職するのですが、その場合3年働いた扱いになり退職金は頂けると思いますか?4月~5月に退職したいと考えているので、また退職したい時が決まったら2ヶ月前には必ず伝えます。という風に伝えていたのですが、上の都合で3月20日に辞め有休消化して貰う事になった。と私にはなんの相談もせず決定事項で言われてしまい…。 4月より前に本人の同意もなく退職日を決めたのは退職金をケチる為なのでは?と思い反論したのですが、もう決まったと返されまして…。 実際に退職金が貰えるかどうかは聞いていないです。 こちらの場合一般的には退職金は頂けるのでしょうか?

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に会社に退職金を支払う義務はありません。 なので退職金の制度は会社によって全然違います。 退職金がない会社もたくさんあります。 でも退職金がある会社は必ず就業規則にそのことが書いてあります。 勤続何年で、自己都合か会社都合かで係数が決まり、その係数に 退職時の基本給を掛けたものが退職金という感じです。 なのであなたがいくらもらえるかは就業規則をみて計算すれば わかります。もし就業規則にそのことが書いてない会社であれば 退職金の制度がない会社です。

  • 3年目から支給ですか? 3年過ぎたら支給ですか? どちらでしょ? 3年目からだと在職2年過ぎれば良いので貰えます。 3年過ぎたらの場合は在職3年過ぎないとダメなので貰えません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる