教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

試用期間中に極力迷惑かけず穏便に会社を辞めたいです。 ハロワから前職の経験を活かして活躍できるのではと紹介してもらった…

試用期間中に極力迷惑かけず穏便に会社を辞めたいです。 ハロワから前職の経験を活かして活躍できるのではと紹介してもらったA社で1月16日から働き始めました。ですが、去年応募し落ちたB社からやはり働きませんか?と今日連絡が来ました。勝手が過ぎるのでは?とも思ったのですが、実際本気で働きたい会社で、その会社でしか出来ないやりたいことがあります。 気持ち的には既にB社に傾いているので、退職の意志を伝えたいのですが、A社の皆さんにも今お世話になっていて良い方に恵まれてるなと思っています。極力ご迷惑をかけたくないという気持ちがあります。(辞めるだけで迷惑だとは思いますが) この場合下記どちらが会社にまだ最小限のご迷惑で済むのでしょうか? ①直ぐにでも退職したいと伝える ②試用期間の最後の1ヶ月前に退職したいことを伝える また、退職理由としては素直に働きたい会社があると言って良いものでしょうか? 嘘偽りない方が良いなと思うのですが……。 初めての転職で考えが甘いところがあるとは思うのですが是非皆さんのお知恵や経験談を教えて頂きたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

続きを読む

110閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • まだ数日程度だし、辞めるのであれば下手におられても迷惑なのですぐに退職したい旨を伝えてください。同様の理由で大抵は即日退職させてくれます。 理由は言わない方が良いです。馬鹿正直に言われても何なんだコイツとしか思われません。会社や現場に不満はないのですが、思っていたのと違ったので辞めたいと平身低頭にお願いするのが一番です。 ただまぁあなたの考えに水を差すつもりはありませんが、一度落としておきながらすでに別の所へ就職したあなたに声掛けする会社はろくな所でない気はします。三国志で言えば董卓と呂布みたいな感じですかね...余計であればすみません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる