教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近都市銀行の支店がどんどん減り、都心では 窓口を探すのが歴史的に難しいです。前はどの窓口が 空いているかな、ぐらい…

最近都市銀行の支店がどんどん減り、都心では 窓口を探すのが歴史的に難しいです。前はどの窓口が 空いているかな、ぐらいに考えていました。 ふと、疑問に思うのですが、何千人と言う単位でリストラしたと言うことですか? それとも新しいシステムの運用に、人員を異動したのですか? ここ10年は、そもそもリストラや派遣への切り替えが かなり進んでいた都市銀ですが、あまりの変貌に驚きます。 お給料が銀行振り込みでは困ります。現金支給にして欲しいです。 paypay振込では、情報がダダ漏れです。

続きを読む

102閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    支店は減っていますが、リストラの報道はありません。 ネット検索では、「銀行のリストラが始まる」という内容が多いので、始まるとしたら、これからなのだと思います。 これまでは、新規採用の縮小、早期退職、転職などで人員削減をしているのではないかと思います。 ネットバンクは、本店も支店も何もなく、頭取や行員もいないので、金融機関の競争は熾烈であり、銀行も大変なのだろうと想像出来ます。だからと言って、赤字解消の施策として、「通帳発行は1100円」では困ります。振り込むとポイントが貰えるネットバンクとの競争で、手数料引き上げで対抗していては、ネット情報の通りに、お先真っ暗になる可能性もあると思います。 私はジジイなので、何となく窓口がある銀行を選んでいますが、窓口のあるメリットを生かして欲しいと思います。

  • コンビニやスーパーのATMで現金引き出しは可能です イオン銀行、セブン銀行のATMで他行の口座から現金は引き出せます。

  • 私の銀行でも支店は増えてません。口座開設なんかネットでもできます。 店舗を構えると賃料、人件費、設備費が嵩みます。時代の流れですねり

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

都市銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる