教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フルタイムで正社員として在籍していて、 現在育休中です。 育休復帰後はパート(130万以内)で働くつもりです。夫の扶養内…

フルタイムで正社員として在籍していて、 現在育休中です。 育休復帰後はパート(130万以内)で働くつもりです。夫の扶養内で働きたいからです。元々正社員と言っても、ボーナスなし、日給月給(時給制)です。 正直に言うと、手取り良くて12万、13万です。昇給は無いに等しいです。 会社からは時短勤務では戻らないのか?と聞かれましたが、どうしてもメリットが分からなかった私はパートで戻りたいと申し出ました。(子どももよく風邪をひいたりして休みがちになるかもしれない、今後転職も考えていてパートの方が辞めやすいかなと考えたからです。) ※パートも正社員も全く仕事の内容は変わりません。※ 時短勤務のメリットを調べましたが、他所の会社とは違い、ボーナスは無い、有給も使わせて貰えない、時給制の会社です。 唯一、時短勤務でのメリットを考えるのであれば、保育園の入園の加点にパートタイマーより時短勤務で提出した方が加点がつくのかな?と思ったくらいなのですが、どうなのでしょうか? このような会社であっても時短勤務で戻るメリットはありますか?

続きを読む

175閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    誤解がありますが 日給月給制も月給日給制の時給制です 年間の所定労働時間と時給を乗じて年間の所得を算定し 月で除じたのが月給日給制、日で除じたのが日給月給制です その為、月給日給制は月が単位で日給月給制は日が単位です 簡単に言えば、月給制と日給制の違いです (早く帰されても賃金は同じ) 正社員時短とパートタイム(短時間労働者)と比べる場合 賃金等の話を抜きにして パートが有期雇用なのか無期雇用なのかで違いがあります 無期雇用の場合は、正社員と同様に民法627条が適用されるので 退職届を出した後、2週間で雇用契約が解除されますが 有期雇用の場合は、一般的な契約の条文が適用されますから 契約期間内では、解雇は出来ませんし退職も出来ません 一般的な解除の規定が適用されるので 合意による契約解除いがいでは、一定のリスクがあります 人手が足りないから補充するまで離職させないと言われると 退職する事は出来なくなります (余り聞いた事は無いですが、法律上は損害賠償も請求できます) そのため、有期契約のパートの方が辞め難くなってしまいますよ また、パートで戻る場合は、新たに雇用契約を締結する事になるので 無期で雇用された場合、 正当な理由と解雇予告の手続きを経れば解雇が可能になります ですが、時短勤務の場合は雇用が継続した形ですから 妊娠出産を原因とする不当な扱いは禁止ですし 解雇するにしても、 妊娠出産や法律上認められている育児に関する事を理由として 解雇する事は出来なくなります(不当として無効になる) 今後転職する予定で、それ程長期で勤めるつもりがないのであれば 時短で復帰して、再就職先を探した後に退職した方が良いと思いますよ

  • 他の方が答えてないところだけ。 時短のメリットであげてる加点。 自治体の点数表みてみてください。 うちは雇用が時短正社員かパートかでは点数に差は出るようなものはないです。 単に勤務時間での計算です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 時短勤務とパートの違いは? フルタイムのパートさんはいますよ。 無期雇用契約か有期雇用契約かの違いだけなら 無期雇用契約の時短勤務の方が辞めやすいです。 無期雇用は退職届の受理から14日後に雇用契約が解除されますが 有期雇用契約の場合は契約期間途中の退職は原則できません。 辞めやすいのは無期雇用契約です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる