教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職、別れについて。 私には1年半付き合ってる彼氏がいます。私が20で彼が25です。長くなりますが意見をくださると本当…

転職、別れについて。 私には1年半付き合ってる彼氏がいます。私が20で彼が25です。長くなりますが意見をくださると本当に嬉しいです。付き合った当初、彼は営業として働いており、お金にも余裕があるようで家賃高めの綺麗な広いアパートに住んでいました。ですが付き合って3ヶ月ほどした時にコロナで給料が安くなったからという理由で退職し、実家に戻りました。 実家に戻ってからは2ヶ月ほど経ってからバイトをみつけ、それからずっとそのバイトをしています。実家にも特にお金入れていないようです。 転職に関しては退職した当初、「在宅がいいからプログラミングとかの勉強して資格取りたい」とは言っているものの勉強している姿や素振りを見た事がありません。正直プログラミング関係はそんなちょろっと勉強してどうにかなる甘い世界ではないと私は思っています。 現在、退職してからすでに1年以上経っています。ネットで転職期間を調べると「平均3ヶ月」などと出てきてとても不安です。私が口出しするべきではないのかもしれませんが、結婚の話が頻繁に出ている以上無視できないことだと思います。 彼は何の資格も持っていません。運転免許も持っていません。大学も出ていませんし、退職した会社には1年しか勤めていませんでした。つまり社会人と呼ばれる立場になってから7年間のうち、1年間しか正社員として働いていないということになります。 私に大きな持病があることから将来突然まとまったお金が必要になる可能性があります。私も今、辛うじて健康に働けてるうちに貯金をしていますが、それだけではやはり足りません。私の両親はいわゆる毒親というものなので、金銭面での援助は当然してくれません。このことは彼も付き合った当初から知っています。 彼のことは好きですが、正直先が見えません。その好きという気持ちさえ、転職活動に関して口先だけであることをきっかけに色々なことが気になってしまって、分からなくなってしまいました。彼の気に食わないことをいうとあからさまに不機嫌になるので転職のことを話題に出すのも怖いです。 もう別れを切り出すべきなのでしょうか? 切り出すとしたらどういえばいいのでしょうか? そもそも転職活動の期間は彼くらいでもおかしくないのでしょうか? 長くなりましたが、意見をいただけたらうれしいです。

補足

色々な方の意見をお聞きしたいと思っています。本当に些細なことでも構いませんので回答をくださると本当に嬉しいです。

続きを読む

370閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あくまでも、個人的な意見のひとつとして読んでいただければと思います。 会ったことも無い状態で失礼かと思いますが、「他の方を探された方が良い」かと思います。 理由は、「在宅がいいからプログラミングとかの勉強して」と言う人でまともにプログラマーになる人は殆どいないためです。 IT業界で10年以上SEをしていますが「プログラマーだと在宅が出来る」という言葉だけでプログラミングを学ぼうとする人は、何もしないケースが非常に多いですし、未経験者のプログラマーは、在宅が出来るケースは殆どありません。 また、2年制の専門学校を卒業した人でも即戦力にはならないといったものなので「何となくやってみようかな」という方では、就職には繋がらないでしょう。 卒業して7年、正社員歴1年では、条件の良い企業に入れる可能性は低いでしょうし、今回と同じように簡単に辞めていけば、条件はどんどん下がるでしょう。 結婚を考えている彼女の治療にお金がかかることを理解している彼氏とは思えません。 もっと、互いに大事にし合える方を探された方が良いと思いますよ。 転職は堅実な人なら勤めている内に次を決めます。 辞めてから探す人なら2~3ヶ月程度です。 手間取る人でも半年程度の方が多いでしょう。 1年もフリーターをしているのなら、そのまま変わらない可能性が非常に高いですし、年齢の割りにスキルが無い状態では短期離職にも繋がります。 そのままフリーターでも好きだと言えるのなら、それもひとつの道でしょうが、早く他の方を探した方が時間が無駄にならないと思います。

  • 先々の事を考えれば考えるほど 先が見えないから別れよ。 バイトがダメとかじゃなく、福利厚生がしっかりしてて、彼氏自身の就職に繫がるからバイトのままなのか、就職活動が面倒だから そのままなのか、分からない。ずるずる先延ばしで結婚にならないんだったら 今のままは無理だから。って言いたい事は全てぶつけて別れるなり、期間を決めて離れるなり、したほうがいいと思います。

    続きを読む
  • 彼は嫌なことなどがあったらすぐ逃げるタイプですね。 だからまともに働いたこともなく、すぐ退職。いまだにプログラミングの資格を取りたいだとか逃げ続けてます。 働くのが嫌なんです。でも在宅ならできるかもしれないからとプログラミングの資格を取るという逃げ道を作ったものの一年以上何も変わらないということは結局何もしていないということです。 だから彼は大学で勉強するのが嫌だから逃げて高卒、会社もすぐ辞めたそういう人なんです。 またプログラミングの資格とって在宅でやったとしても難癖つけてすぐ辞めます。 いつか逃げ続けたツケが回ってきますよ

    続きを読む
  • なかなか希望の会社に正社員で採用されない ということで 一年フリーターをやる場合もあるけど 彼氏さんの場合はどうなんだろう? あなたはまだ若いし 今から将来のことを考えるのは ちょっと気が早い気もするけど とりあえず彼氏さんが あなたの健康や家庭環境をわかっていながら あまり努力するそぶりが見られないのであれば 結婚相手というよりは 単なるボーイフレンドの1人として 見た方がいいかもしれません まあ、すぐに別れる必要はないけど… でもあなたが早く見切りをつけたいなら 「あなたがこんな感じのままなら 私たち結婚は考えられないね」 とは伝えたらどうでしょうか それを聞いて彼が頑張れば そのまま交際しても良いだろうし それを聞いても不機嫌になるようなら 将来を考える相手ではない、 と言えると思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる