教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトで残業を強要されているのですが、辞める以外に方法はありますか。 入社時に残業はできると言いましたが、毎日の残業…

アルバイトで残業を強要されているのですが、辞める以外に方法はありますか。 入社時に残業はできると言いましたが、毎日の残業や何時間もの残業はできないと言っています。それなのに、毎日3時間ほど残業を強要してきます。 しんどくて帰宅しようとすると文句を言われます。

補足

自分がやめれば、他の従業員の業務量は多くなるはずです。 わざわざ強要して辞めさせる程追い込むのが理解できません。 何人かは強要されて辞めていました。 会社側というか、社員が個人的感情で発言してるだけですかね。

続きを読む

266閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • アルバイトでもその会社で締結した36協定を適用されると思いますね その内容次第ですが、根本的に強制的に残業を行わせることは違法性が高いですね 辞める方法以外ですか? あなたのバイトの労働条件通知書や労働契約はいかがなってますか? そこに労働すべき時間数が書いてると思いますが 36協定の内容も確認しましょう もちろん、そういうものがなきゃ違法ですしね そこをつきましょう、だから残業はできませんてね そこで解決できなきゃ労基に行くかですね 私なら、きっぱりやめますけどね 『今あのやっとれなや∼』ってね

    続きを読む
  • たまに1、2時間の残業であれば理解出来ますが、正社員ではなくアルバイトですから毎日残業するほどの責任はないですし給与も責任ある額ではないはずです。 アルバイトに毎日3時間も残業させ責任を押し付けるようなところは正社員並みの給与を払ってもらいましょう。そうでなければ辞めましょう。

  • 退職をさせない権利なんかないんだから 「何月何日に辞めます」と言ってその日に辞めればいいじゃん まぁ「辞めようとしても文句を言われて辞められません」とか言い出しそうだけど笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる