教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職です。腰痛のため、仕事を辞めることを考えています。4月で6年目になります。4月の半ばに辞めようと思います。体が痛い…

介護職です。腰痛のため、仕事を辞めることを考えています。4月で6年目になります。4月の半ばに辞めようと思います。体が痛いので、1年くらい整体に通いたいのですが、辞めると保険証が使えなくなり、自費診療になると金銭的に厳しいです。腰痛が理由で退職する場合、何か手当(労災)などはないでしょうか?日常生活では腰痛になりそうな 趣味などは行っておりません。目的は、金銭の大きな負担なく治療を受け腰痛を緩和させることです。

補足

今まで、腰痛による整体、病院の通院はありません

続きを読む

686閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    残念ながらありません。 確かに労災に該当するなら労災保険の対象になりますが、「体が痛い、腰が痛い」だけでは労災認定はまずあり得ませんので(認定基準に該当しない)。 よって労災ではない=私傷病ですので、それを助ける公的な補償制度は存在しません。 あるとすれば、あなたが自分で入っている民間の保険、これになにかしらの特約でもついている場合くらいです。 あと、そもそも「腰が痛い、体が痛い」では整体(整骨院)では労災保険が使える施術範囲にそもそも該当して来ませんよ。

    MikAzukiさん

  • はじめまして(^^)滋賀県で理学療法士をしています。 よろしくお願いいたします。 介護職の方は腰痛の発症率が高いです。大変ですね。 腰痛に対して効果が高いのは、「運動」「ヨガ」「持ち上げ回数や重さの軽減」の3つです(^^) まずは運動習慣を身に着ける必要があります!私のおすすめは毎朝の「15分の速歩ウォーキングかジョギング」です(^^) 「寒いのにできるかアホ!」といわれそうですが、私も「腰椎分離すべり症」という、一生治らない腰骨の骨折を持って生活しています。 以前は妻と口喧嘩したり、ストレスが貯まると腰痛が悪化していました(;^_^A そんな時、喧嘩して外へ出て走りまくったんですよね。それで返ってきたら腰痛が消えていたんですよ!その時は、偶然?と思ってさほど気にも留めてませんでしたが・・・ 最近、職業柄あらためて人の痛みについて、本や論文を読む機会が増えました。そうするとやはり「運動」が一番効果が高いことが証明されていました(^^) 今は毎朝ダッシュ6本と犬の散歩を日課にしています(^^) もし朝が可能なら、寒いけど「速歩ウォーキングかジョギング」を実践してください!いきなり15分は、体が慣れてないので長すぎます。はじめの1週間は5分。次の1週間は10分。という風に徐々に増やしてください(^^) たぶん仕事を辞めて、整形外科や整体に通っても、運動習慣を手に入れなければ治りません。 他にも選択肢はあります。スポーツジムに通って、筋トレやジョギングやバイクをこいだり水泳をする。ヨガ教室に通う。などです(^^) ちなみにヨガは、瞑想と呼吸法を中心に実践するのがおススメです。無理な姿勢で腰痛を我慢して姿勢を保持するのはお勧めしません(^^) いくつか参考になりそうな動画を貼っておきます! お時間が許せばご覧くださいませ。 https://youtu.be/tKq8eL5ErGY https://youtu.be/bWf3enHDImU 症状の軽減をお祈り申し上げます(^^)

    続きを読む

    なるほど:1

    1051304639さん

  • そもそも、整体だと健康保険は使えませんよ。 働いている今、整形外科へ行ってレントゲンを撮り、診断を受け病名を付けて貰いましょう。 そこでまず治療に通う事です。

    続きを読む

    なるほど:1

    t******さん

  • 残念ながら、まず間違いなく無いでしょうね。

    たこやきさん

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる