教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業月平均20時間以内の求人で固定残業代が40時間分も支給される求人を見かけました。 これはなぜでしょうか?

残業月平均20時間以内の求人で固定残業代が40時間分も支給される求人を見かけました。 これはなぜでしょうか?

105閲覧

回答(4件)

  • 毎月20時間くらいの残業で、倍の40時間分の残業代が貰える? よっし!応募しよう。 これを狙って釣ってるんじゃないでしょうか? 食いついてきたらほとんど採用ですね。

    続きを読む
  • ブラックな香りが漂う会社だからでしょう。『平均』といものは、分母、分子の取り方次第でいかようにもなるのです。 そして40時間のみなし残業が含まれる給与設定は、最低でも40時間、むしろそれをかなり上回る残業が常態化し、残業代や賞与、社保負担を押さえるために使っていると考えてほぼ間違いないと思います。 自分もそうやって働かされていましたし、人事部としてやってましたから。 よく解ります。

    続きを読む
  • ・基本給は上げたくないが、賃金を上げないと人が来ない ・残業月平均は全社の平均であって、固定残業制の対象部署ではほぼ40時間働いている ・給与担当の人数が過小 ・うそつき のいずれかだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 平均だからですよ あなたの平均予測ではないからです

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる