教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病欠は有給処理してもらえないのでしょうか?

病欠は有給処理してもらえないのでしょうか?正社員として入職して1年になります。 まだ有給を1度も使用していませんが、先日病欠をし有給処理を依頼したところ「数日前から申請手続きをしていないため」と処理してもらえそうにありません。 また、「今後有給の申請は2週間前には行うように」とも言われました。 実際、シフト制の職業で2週間前には希望休を上司に提示しているため、急に休みをとるとなれば不幸か身内の病気・自分自身の病気によるものとなります。 病欠や不幸(知人や親族の一定期間を超えた分)等で後日、有給処理を行っていただくことはやはり駄目なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

補足

ありがとうございます。 忌引きに関しても記載されていますが、親族等級により日数も異なり、ただ知人の不幸は忌引きとならない為、急な休みとなるだけにいかがなものかとおもい質問させていただいたしだいです。 また、有給に関して文書での記載は「数日前」とはっきりとした日数での記載はありませんでした。 先輩からの話では、トップが代わると有給に関しての申請日数も変わるようです。 前のトップの方は前日期限もよかったので…

続きを読む

1,759閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有給処置について、休んだ後で『有給にしてください』との申し出を拒否しても違法行為とはなりません ただ、病気等で真にやむおえない事由のときは、通常は有給扱いとする企業が多いです。 (始業前までに、電話でいいからお休みの旨かつ有給でと届けてくださいと言われるところが多いですね=連絡なしでは業務に影響をきたしますから) よくあるのは、サボって休んで後で病気でしたという豪傑もいますから。 、>「今後有給の申請は2週間前には行うように」 シフト制ですから、そのように言われたのでしょうね 業務に影響を及ぼすからでしょうね 法的には、何日前とは決まっていません その会社での、内規でしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • 有給休暇は最低でも前日までに申請しなければなりません。 就業規則によっては当日でも受け付けてくれてくれたり、後日処理が可能になるだけです。 また身内の不幸については就業規則によって忌引き制度もあると思います。 総合的に見て、あなたはご自身の会社の就業規則を把握していないようです。 従業員10人以上の会社は制定と閲覧させる義務があるので確認してみましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる