教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ダブルワーク、社会保険について

ダブルワーク、社会保険について会社を退職します。年内勤務、来年1月は有給消化(約25日ほど)で、次の職場は決まっており、有給消化中の1月から働いて欲しいと言われてます。はじめの3ヶ月は試用期間でパート勤務(4月以降、正社員雇用)になります。週40時間働く予定です。パート期間中、社会保険加入(2月から?) ・現職場は副業可能 ・次の会社は従業員40人以下 ダブルワークになる期間が1ヶ月有ります。私が何か手続き上、しないといけない事、気を付けないといけない事は有りますか? 詳しい方、ご教授頂けましたら幸いです。

続きを読む

350閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず転職先に社会保険の加入がいつからになるか確認。入社と同時であれば問題ないが、2月以降になるのであれば1月分から無保険になるので国民健康保険と国民年金に加入しないといけない。 退職する会社を月末に辞めない場合は、その月分の年金が厚生年金ではなく国民年金の対象になるからです。 それと雇用保険の手続きは退社後にしか出来ません。雇用保険は重複で加入できないからです。そのため、転職先にはきちんと何日で辞めるかを伝えておく必要があるかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる