教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

締め日についてです。 転職に伴い新しい就職先の初出勤(入社日)が1日被ってしまった場合 現職の会社に締め日を前倒し(…

締め日についてです。 転職に伴い新しい就職先の初出勤(入社日)が1日被ってしまった場合 現職の会社に締め日を前倒し(有給消化ではなく給与は下がると思いますが)しての退職が可能だった場合、税金関係(社会保険など)になにか不具合は生じますでしょうか?そもそも締め日前に退職は可能なのでしょうか? 総務には退職の意向は伝えていないので質問させて頂きました。

続きを読む

200閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    別に2つの会社に所属してはいけない法律はないので、なんの問題もありません。 所得税に関しては、純粋に支払われた給料で計算されます。 前職でもらった源泉徴収票を次の職場に渡してまとめて年末調整してもらうか、2枚の源泉徴収票を見ながら自分で確定申告※すればいいだけです。 ※国税庁e-Taxのページは大変親切なので、画面の指示通り源泉徴収票の数字を入力し、マイナンバーカードをスマホで読み取れば電子申告完了します。マイナンバーカードやカード読み取りできるスマホを持ってなくても、紙に印刷して税務署へ郵送でもOKです。 社会保険に関しては、月末に所属していた会社で加入すると法令で決まっています。 例えば、月の真ん中で1日かぶったとしても、前職ではその月の給料から社会保険料は引かれません。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる