教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

WEBエンジニアについて質問です。 現在、フロントエンドエンジニアになるかバックエンドエンジニアになるか迷ってます。

WEBエンジニアについて質問です。 現在、フロントエンドエンジニアになるかバックエンドエンジニアになるか迷ってます。まだ未定ですが、ある程度経験を積んだらセキュリティエンジニアにキャリアアップしたいと思ってます。 となると、バックエンドになるのでしょうか? ですが、デザインや見えないものを形にしていく事や、人に見てもらうことが好きなのでフロントエンドエンジニアも捨てがたいです。 フルスタックという手もありますが、器用貧乏になりそうで心配です。それに当たり前ですがかなり大変。 皆さんの意見をなんでもいいので聞かせてください!

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どんな企業に就職するつもりなのかによりますね。 SIerだったら、フロントエンドのみ、バックエンドのみというエンジニアは存在し得ないので、必然的に「フルスタック」になりますね。プログラマー、SEから始めて、セキュリティエンジニアになりたいのなら、SIer一択でしょう。 ただし、将来的にセキュリティエンジニアになりたいという思いが強いのなら、プログラマー、SEではなく、ネットワークエンジニアやインフラエンジニアからキャリアーをスタートさせるほうがいいと思います。 Web制作会社だったら、フロントエンドはやるけれど、バックエンドはやらないという立ち位置もあり得ます。ただし、セキュリティエンジニアへのキャリアパスはないですね。

  • 開発者ならフルスタック一択です。器用貧乏がどのような状態かわかりませんが、仕事でも転職でも無双できます。勉強が大変なのはそうかもしれませんが技術職になる以上生涯勉強は当然のことです。 セキュリティエンジニアはちょっと毛色が違います。開発に関わる部分もあるのですが基本的には開発者とは別ジャンルです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる