解決済み
子供の習い事について 小学校低学年の子がいます、現在習い事を公文(英語、国語)とスイミングと体操と 月1回料理教室に通ってますスイミング以外は自分がやりたいと言いやり始め、スイミングも含め今も楽しそうに通ってます スイミングは、顔に水がかかるのが嫌な子で 保育園の最後のプールでもほぼ端で顔を背けてたので、小学校に入ると困るかなと思い本人も納得した上で通わせ始めました この度本人が、くもんの教科(算数)を増やしたいと言いまして… 宿題も増えるし、そろばんでもいいんじゃないと提案したところ ものすごく乗り気になってしまいました ただよくよく考えると、習い事を増やしすぎではないかと悩んでます 今は平日、月曜と水曜だけ空いていて 土日は土曜日にスイミングが入ってます 児童ホームも行っているので、本人のやる気に親の方が尻込みしてしまってます (児童ホームも辞めたくないそうです) 尊重してあげた方がいいのでしょうか? なんだかやる気があるのに、うやむやにするのも良くない気がして
654閲覧
習い事って、しなくてもしてもいいし、してもいいってものですよね。 そうなった時に何のためにするかが鍵ですよね。 習い事ってそのまま中高や大人になってからにつながるものもあれば、続けないと意味のないものもありますよね。 ただ、今遊び感覚でいかせているなら高校まで続けなくてもいいしね。 結局はお子さんがまだ小さいので親の考え次第だと思います。 上記の習い事って、体操とスイミング以外は親が教えられますよね。ただ、共働きで時間がない分お金はあるから習わせてあげれると考えたらやらせてあげてもいいんじゃないかな?とは思います。 今は色々したいし、させてあげてもいいとは思いますが、4年生くらいから行動範囲も広がり固定の友達もできるので友達と遊びたくて辞めたいと言い出すかもしれません。そうなったときは柔軟な対応をしてあげてもいいかもしれません。子どもは今を生きていて先を見ていません。習い事が1つなら「あなたがやると言ったから続けなさい!」と言えますが多いと続けさすのがベストとは言い切れません。年齢が上がるとどれも中途半端になる可能性もあるので。 その時に、スパッとやめさすもの、将来につなげたいもの見極めは大切ですよね。 辞めたいといつか言う日が来る覚悟はしつつ、ひとまずやらせてあげてはいかがでしょうか?
なるほど:1
公文辞めて塾にしては。あまりにも習い事だらけで、肝心のコミュ力育たないのでは。
ほう、習い事がいっぱいあって忙しそうだね。 スイミングだけは、ずっーと続けた方がいい。 ここから以下は、僕の経験談 です。 元選手コースです。 僕は、年長の時、完全四泳法にマスターになり、コーチの推薦により、誰よりも早く小学1年生から選手コースへ昇格しました。 選手コースへ昇格した時に両親がとても嬉しくなり、 練習日が週2回から週6回に変わり、ほとんど毎日練習があり、1度も休まずにやってきました。その他に公文、ピアノ教室、習字、劇の稽古を習い事をやっていましたが、選手コースの毎日練習のため、習い事が全て辞めました。 小1の時、スイミングだけでなくサッカーをやりたいと思い、少年サッカークラブに入団しました。また、小3の時、少年野球チームも入っていた。しかし、小3~4の頃、大変忙しくなり、休みの日に各水泳大会の参加が多く、少年サッカーの練習がほとんど行かれなくなり、小4の時、少年サッカーの監督に話し合って退団しました。少年野球は、小学校の卒業前に合わせて退団しました。 スイミングの選手コースになると、コーチが鬼化身に変わり、泣く子も黙る鬼コーチが小学1年生だからといっても男だろうが女だろうが関係なく容赦しないほど練習量(一日あたり平均8000〜10000mぐらい泳ぐ)が厳しすぎて半端じゃないと思い、僕は悩みスイミングを何度か辞めようと思ったこともありました。年齢の上に上がると、学年も上がるわけですから、鬼コーチが更にすごーく厳しくなり、小4の時、鬼コーチが『遅い!もっと速く!もっと!』と毎日怒鳴られていました。『お前、ちょっと来い!上がれや!』と言われて、僕は、プールから上がり、『後ろに向け!』と後ろに向いた瞬間、鬼コーチが竹刀で僕のお尻を数回叩かれました。すごーく痛かったよ。昔は、これが体罰の普通だった。現在では通報されたら一発終わりです。僕は、『鬼コーチが怖くて水泳を辞めたい。選手コースに入るじゃなかった。』と親に言ったところ、なかなか認めてくれませんでした。でも、僕は、水泳が大好きだし、後に引けないので辞めずに何とかずっーと頑張ってこれたし、タイムも少しずつ縮めることが出来た。 大会は楽しく!練習は厳しく!これが選手コースのモットーです。 サッカーと野球より水泳の大会の方がとっても楽しく長く続けました。ただ、練習だけがすごく厳しかったけど、ここまでやってこれて良かったと思っていました。 相当、厳しいので頑張って下さい。
やってみて、こなせそうなら続ければいいし ダメなら減らせばいいんじゃないですかね。 低学年だと、遊び相手がいなくてヒマよりは 習い事先でお友達と遊んだ方がたのしい~って場合はありますし。 あとは、公文は基本、低学年の頃は先取り教育じゃないですか。 特に算数は四則計算でもうこんなの出来るよ~って自慢をする子が一定数いて、娘さんももしかしたら自慢されて悔しい思いしたのかもですよ。 どっちみち、出来ないだろう、で躊躇するよりは やってみて無理なら減らす方のが大きなお道具購入とかなければいい気がします。 うちの下の子も、低学年の時結構な習い事をしていました。 平日完全にあくのは一日のみ、スポーツだったので土日は試合だし、 週に二回程は習い事が二個ある日がありました。 (一個目がおわったら夕飯を食べにかえり、二個目に行く感じです) 周りの大人からは親の希望だと思われ「無理にやらせすぎじゃない」とよく言われたのですが、実際は本人の希望100%で…普通に楽しくこなしてましたよ。
< 質問に関する求人 >
公文(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る