教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

WEBエンジニアの方に質問です。 どのようにしてWEBエンジニアになりましたか? 例えば、スクールに通ったり、資格を取…

WEBエンジニアの方に質問です。 どのようにしてWEBエンジニアになりましたか? 例えば、スクールに通ったり、資格を取ったりなどの道筋を教えて欲しいです。

36閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    パソコンは持っていた。 引きこもっていて、暇だった。 パソコン雑誌を定期購読していた。 プログラミング言語というものが、あるというは知っていた。 こんなサイトがあったらいいよね?という書き込みを見つけた。 よしっ!暇だから、作ったるか!となった。 作ったものを褒めてもらえた。 が、前段階で、 ちょっとできるようになったときに、経験不問の募集があった。 で、飛びついた。 という流れです。 当時は、ITスクールなるものが、たぶん、まだ世にない時代だったので、今とはまた事情が違うかもですね。 資格は、Linuxの資格を持っていましたが、期限切れで失効になってますね。(たぶん。 でも、資格の有無を求められたことはないですね。 資格があっても、コードがかけなければクソという世界なので。 ただ、「会社の昇進の条件で、資格を取ることを前提とされてしまった。」という感じの書き込みをみたので、、、会社によって大変だなー、と思いましたとさ。 スクールは、ちょっと本で独学してみる。 本で独学できそうなら、そのまま継続。 プログラミングは好きになれそうだけど、「専門家の手助けが必要だなー」「仕事は、自分で選ぶのではなく、斡旋されたいなー。」、と思うのなら、スクールも視野に入れてもよいかと思います。 スクールもピンキリっぽいのでなんともいえませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる