教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店のオーナーについて 私の働いてるオーナーがキツくて やめたいです。 バイトなのに社員並みもしくは オーナー…

飲食店のオーナーについて 私の働いてるオーナーがキツくて やめたいです。 バイトなのに社員並みもしくは オーナーがやるべきことも、求めて きます。 ヒトスタッフの教育・指導・訓練・育成 スタッフのシフト管理・勤怠管理 スタッフのモチベーション管理・健康管理 スタッフマニュアルの作成・改善・指導 モノ 食材・備品の仕入れ・発注管理 商品力・品質の維持・改善 店内の衛生管理 店舗設備の状態管理 カネ 売上管理 原価・人件費管理 現金管理 目標管理・売上分析 その他 集客・販促の企画・ツール作成・実施管理 オペレーションマニュアル等の作成・改善 オーナーへの実績報告・改善提案 (オーナーと店長が分離している場合)など こういう感じで求めてきます オーナーの俺がやる仕事を私にも 出来てほしいっと やったことないから、詳しくどうやれば いいのか聞くと、なんでも人に聞くなと 説教されますし、 じゃぁ自分なりに頑張って調べてやっても 違うと怒られるし これが普通なんですか?? 最近素朴に疑問持つように なりました、そもそもオーナーである あんたがやらないといけないのは バイトがやって当たり前はおかしい し、オーナーは現場に立たないで 好きな時間きて帰って座ってお茶飲んでる だけだし、なんかムカつくのですが 私が間違えてますか???

続きを読む

52閲覧

回答(2件)

  • 辞めるが最善ですが、 逆に店長や店員と組んで、いいように店を動かすという手はあります。 単なるバイトより面白いかもしれません。

  • すぐやめた方がいいですよ。 自分が1番正しいと思っている時期ですので説得など試みても無駄ですし、ちょっとぐらい何かあったところで改心もしません。 いいように動いてくれる人たちが一斉に消えてはじめて気付くのですぐやめましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる