教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

早番、中番、夜勤の3交代制の派遣で勤務しております。 自分から希望したものではなく夜勤から中番(日勤)勤務を言われ…

早番、中番、夜勤の3交代制の派遣で勤務しております。 自分から希望したものではなく夜勤から中番(日勤)勤務を言われました。 賃金総支給額が1割変わってしまいます。この点が一番気になっており、悩んでおります。 会社側の都合でシフト変更、これは違法にあたりますか? 例 30万→27万になります。 ご教授頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

108閲覧

回答(4件)

  • 会社側の都合でシフト変更、これは違法にあたりますか? 採用条件通知書の中で、夜勤のみの条件で採用されていれば 一方的には会社は勤務を変更することはいけないはずです。 あなたと会社での話し合いになります。 しかし、違法と言うほどになりません。 深夜手当がなくなることは、賃金の低下になりますから、 そのあたりについて、会社と話し合いしてください。

    続きを読む
  • 三交代制で勤務する、勤務内容によって給与が変わる、シフト変更は会社の指示に従う、 このことを了承した上で勤務しているなら 違法も何もないでしょう、会社指示の通りに働くだけなんだから、 嫌なら別の会社で働くだけ。 雇用契約の最初の時にシフト変更のことは聞かされなかった、シフト変更すると給与が減らされると聞いていなかった、ならば派遣会社と相談なのでは?

    続きを読む
  • 違法ではありません。 給与が変わるのが困るのなら会社に交渉すればいいし、 交渉の余地がないなら、派遣なら他の職場に移ればいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる