教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代請求に付いてお知恵をお貸しください。 令和4年9月末まで15年勤めた会社を退社しました。 入社してから一度も残…

残業代請求に付いてお知恵をお貸しください。 令和4年9月末まで15年勤めた会社を退社しました。 入社してから一度も残業代と言う名目で給料に含まれ貰ったことはありません。 勤務は月曜日〜土曜日時間は終わり終いなのでアバウトですが6時半〜17時 遅い日は18時や20時の日もありました。 給料形態としては基本給がありそこから+α○○手当や皆勤賞が含まれていました。 その月付きで給料の変動もしましたが額面で40〜45万程でした。 ですが、残業代と言う名目での給料明細に記載はありませんでした。 早く上がれる日は14時頃に退社の日もありましたが1日8時間を超える日はこの様に早く上がった日の時間から引く事などで残業代が出なかったのでしょうか。 それと最後の9月分の給料は基本給まで引かれとても少ない給料でした。 会社としては有給の買い取りや厚生年金の社員からの半額請求を7割五分の請求やグレーな事はたびたびありました。 確実に残業代を請求できるのであれび弁護士さんの利用も考えています。 お詳しい方、お知恵をお貸しください。

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは就業規則の賃金に関する規定を読み、貴方の給料がどう計算されて支払われていたのかを確認することをお勧めします。 請求自体は確実にできますよ。それと会社に支払う義務があるかは別の話ですので、会社の義務を確認しましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる