解決済み
年末調整に関する準備書類について 教えて下さい。 下記↓①②は、 私が準備するものですか? または夫が準備するものですか? 私は半年前にパート(扶養の範囲内月5万程)を 始めました。それ以前に働いていた職場の源泉徴収票はあります。 ①令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ②令和4年分 基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書 です。 説明や、どのように手に入れるか? などアドバイスあれば、お願い致します。 かつての職場では、 申告書をネット提出のみで 添付の書類がなかったので わからず戸惑っています。 夫とは離婚裁判中で居所もわからず、 弁護士を通してなので、連絡が取りづらい状況で、 私の職場には何も話しておらず、、 出来るだけ夫側には連絡しない方法が よいのですが、無理でしょうか? 私の今の職場は12月に辞める予定で、 この書類の提出先(総務担当者)が かなりのパワハラで、 現在、完全無視されており 勤務証明書、在職証明なども貰えませんでした。 そちらにも質問しずらく、 質問立てさせていただきました。 ぜひ宜しくお願い致します。
質問間違っているかもしれません。。 上記①②は、添付書類ではなく 書類の本体ですか??テンパっています。。
89閲覧
12月中に退職するならば、どこにも提出する必要はなく、ご自身で確定申告をする必要があるかと思います。 まず、令和4年1月1日から12月31日までの所得(税金などなにも引かれる前の金額)が103万未満であれば、扶養内(税扶養)なので、確定申告しなくても良いですが、もし源泉徴収(税金を払っている)されている月があると、確定申告しないと戻って来ません。 130万未満(税扶養は外れて保険や年金だけご主人の扶養の場合) 会社というのは(確か)月8万5千円以上稼いだ人の給与からは前もって多めに所得税を引いています。 簡単にいうと、年末調整というのは、年末に会社に勤めている方の払いすぎた税金などを正当に計算してくれる。 確定申告は自分で行うものですが、年末調整は会社がやってくれるから確定申告しなくていいよってことです。 前の会社から源泉徴収票をもらわなければならないのは、途中で転職したら、前の会社でどれだけ稼いでどれだけ税金をはらったか、など、今の会社は調べようがないので、前の会社の源泉徴収票がなければ、年末に勤めている会社は自分の会社の分しか年末調整はできません。 また、ダブルワーク等で勤務期間が被っている方等も、務めている会社だけの年末調整はしてくれますが、他の会社のことはノータッチという会社も多いので、それぞれの会社で年末調整してもらっても、確定申告は自分でしてくださいね。という感じが多いかと思います。(うちの会社は税理士さんに年末調整をお願いするので、上記のように言われました) 給与所得者の扶養控除申告書というのは、12月31日まで在席している従業員が提出していると会社で年末調整をしてくれますが、退職した人の年末調整はしてくれません。基本的に退職時に源泉徴収票を渡されて終わりです。 A社、B社の源泉徴収票をもとに、ご自身で確定申告をすれば、戻ってくる税金があるかもしれません。 毎月源泉徴収されていないなら103万未満なはずなので確定申告しても戻ってくる税金は無いかと思います。 ご主人の会社で必要かどうかは、ご主人から何もいわれなければ、あなたがご準備する必要はありません。 ご主人はご主人の会社で年末調整があると思いますが、扶養(あなた)がいれば扶養控除がうけられるので、いくらか年末調整で税金が戻ってくる可能性もありますし、扶養を外れてあなたが働いていたら、足りない税金を払うことになる場合もあります。 まず、あなたがすべきことは、今の会社から退職するときに、必ず源泉徴収票を貰うこと。また貰える時期を確認しておくと良いです。(普通は最後の給与明細と同封とかが多いと思いますが) 雇用保険に加入しているようでしたら離職票も合わせて貰えるように伝えておいたほうがいいです。 多分、今の収入だと会社は雇用保険に加入していないので、今の会社では所得税や雇用保険料は引かれていないかと思いますので、その場合は離職票を貰ってもあまり意味がないです。(離職票はハローワークに持っていき失業保険を貰うのに必要ですが、失業保険は雇用保険に一定期間加入していない人は貰えないので) ②は私はよくわかりません。 心配でしたら、今年の1年分の源泉徴収票を持って、税務署に確定申告をしに行けば教えてくれると思いますよ。
12月退職なら、①②共に提出の必要はありません。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る