教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ピアノ発表会での花束やお礼について 個人でピアノ教室をしています。 毎年発表会を開催しいますが、ここ数年、保護者が自分の…

ピアノ発表会での花束やお礼について 個人でピアノ教室をしています。 毎年発表会を開催しいますが、ここ数年、保護者が自分の子どもに花束を渡すのをよく見かけるようになりました。そして、代わりに?講師演奏後の先生に花束等を渡してくれる生徒はめっきり減りました。 (自分の子ども用に豪華な花束を持ってくる) 会終了後も、他の友達や子どもとお喋りしたり写真を撮る事に夢中で、すぐ近くにいる先生へは、挨拶もなく帰る親ばかりです。 発表会後のレッスンでも何も言われないので、最近は私の方から「ありがとうございました」と言うようにしています。(反射的に同じ言葉が返ってくるので何も言われないよりはマシ) 1番驚いたのは、「一緒に連弾をやった生徒からお花を貰ったので、コレ渡して貰えますか?」と、お礼の品を預かった時です。 「え?先生には何も持ってこないんだから、せめてこっそり渡せば?」とガッカリしました。 毎年、生徒のためを思っての発表会ですが、半年近く準備に追われ、たいして黒字にもならないのに、「ありがとうございました」の一言も無いなら発表会やめたいな~。と最近思っています。 会費以上のサービスはしてますし、もしも先生の労働時間の1部でも会費に含めるなら、倍以上のの会費になると思っています。 ここ数年で本当に酷いです。 若いお母さんが多いですが、市街地で教育熱心な保護者も多い地域です。 同業者や他の習い事で教えられている方、レッスンに通われてる方などのご意見も伺いたいです。

続きを読む

7,485閲覧

4人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 音大ピアノ専攻生の母です。 同じことを思っていました。 先日、末っ子(幼稚園)のお友達のピアノの発表会にお呼ばれしました。 お友達の演奏も楽しみでしたが、講師の方の演奏もとても楽しみにしており、最後の写真撮影の時まで会場におりました。 参加した生徒さんには、おそらくお教室側がご用意された参加賞的な感じで小さなブーケが渡されておりましたし、 それぞれ招待したお友達やご親戚の方が生徒さんに花束を渡したり、そんな場面をたくさん見ました。 (うちもお友達には小さなブーケを用意しました。) が。 生徒さんたちは講師に花束渡さないのね、とちょっとびっくり。 さらには、写真撮影のあと、講師に挨拶に行くご家庭がほぼいなかったのです。 うちの音大生も子供の頃はいわゆる普通のピアノ教室におりましたが、発表会後の花束であったりお中元お歳暮等の季節の贈り物であったり、それが当たり前だと思っていました。 特に、このお稽古事の業界はそういうものだと思っております。 今回お呼ばれしたお友達のママに、 来年は先生に花束くらい用意した方がいいよ?と言おうか言うまいか迷うくらい、これは時代や世代の違いなのか、とにかく少しびっくりしています。 主様は花束やお礼が欲しいわけではないのですよね。 花束やお礼は気持ちの表れ、生徒さんやご家族のお気持ちが見えないのが哀しいのですよね。 当日までの先生方のお忙しさや当日の準備等々、とても大変なのを私は上の子を通して知っておりますし、知らなくても、常識…までは行かなくても、マナー?なのではないかな、という認識です。 でも、ピアノのお教室に限らず、良いのか悪いのかサラッとした保護者が最近多いと思います。 保護者としてですが、上の子の時と比べると、親の質が違いますよ。 幼稚園の行事なんか見ていても、保護者はお客様のようにしています。 お金払ってるんだからいいでしょ、みたいな。 写真や動画を撮るのに夢中で、拍手も送らない。 勿論そうではない方もいらっしゃるかもしれませんが。 私は10歳以上離れた子どもを2人育てているので、その違いが顕著にわかります。 主様のご苦労とお気持ち、お察しします。 日々のお教室の運営、どうか頑張ってください。 何の関係もない者ではありますが、同じピアノ業界へ進もうとしている子の親ですので、主様のような方には尊敬しかありません。 陰ながら応援しています。

    なるほど:7

    そうだね:1

    ありがとう:2

  • ○マハの音楽教室へ15年位前に通っていました。 発表会は先生は受け持ち生徒の本番も忙しいですが、他の先生の生徒の時は裏方もあり大忙しでした。 受け付けには多数の差し入れや花束がありましたが先生に渡している人はいなかったと思います。 旅行へ行ったお土産などは渡していましたが。

    続きを読む

    そうだね:1

  • 個人の先生に習っていて、毎年発表会に出させていただいてます。 最近はコロナもありますし、発表会終了後は、先生も、次の部の準備やらご自身の休憩時間やら、あまり時間がないのかなあと気を使い、もし、お目にかかる時間があれば、先生や、お手伝いされてる方に対し、「お世話になりました、ありがとうございました」と、短目にお伝えし、 発表会終了後の一回目のレッスン時に、「先生のご指導のおかけで、子供の演奏、感動いたしました、ありがとうございました」と、感謝を伝え、先生や先生のご家族も喜んで下さった、地元のお菓子をお礼にお渡ししてます。 質問者様からしたら、私のしてる事は、どんなでしょうか? 先生は「去年いただいた時に家族が大喜びでした!ホントにありがとうございます!」と喜んで下さってましたが、やはり花束とかも準備したほうが良かったかなあと、今回おもいました。

    続きを読む
  • ピアノ教室もスイミングもサッカーも公文も、保護者からしたら同じ習い事なんですよね。 私も講師ですが、時代に流されるようにしています、笑 頂き物は期待していません。 月謝は据え置きですが、レッスン回数を減らしました。 規約以外の振替は不可を徹底。 発表会は1年から1年半に間隔を空けました。 サービスレッスンはしない。 それと発表会はある程度黒字をださないと。仕事ですからね。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる