教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来は、看護師として働いているであろう現在高校生のものです。 私はピアノが好きです。 看護師として働きながら、ピアノ…

将来は、看護師として働いているであろう現在高校生のものです。 私はピアノが好きです。 看護師として働きながら、ピアノ教室に通うことは可能でしょうか?それとも通う暇がないくらい忙しいでしょうか? また、看護師は副業はできないと耳にしておりますが、動画サイトなどでピアノの演奏の動画を上げることは可能でしょうか? この場合広告をつけたら副業になってしまうのでしょうか?

続きを読む

121閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    看護師で副業されてる方は大勢います。 体力的に優秀な方が多いので、頑張ってみてください。 ピアノ教室にも余裕で通えますよ。 https://www.st-rokugo.jp/kanbanmusume/201404/okane-ga-nai.html

    5人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • いやいや、元気な人多いですよ。 テニス、フットサル、ボード系、英会話、お芝居、音楽系など趣味や習い事に余暇を費やす人はたくさんいます。 結婚して子ども3人いてもスポーツしに通う人もいるし、ピアノやバレエを習ってる人もいます。 副業に関して、勤め先の就業規則に従ってください。 公的病院でも法人によって対応が異なります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 可能です 基本的には副業禁止なので、広告などをつけたらまずいでしょうね 派遣などの看護師なら副業okですよ

  • 休日を寝て過ごすかアクティブに活動するかが一番の肝です。 働きながらとは、休日もあるし、業務終了後の時間の使い方です。 成果を求める仕事ではないため、時間が来れば帰れます。 休みもシフトを組むので計画は立てやすいですかね。 さて、副業について整理ですが稼いではダメではなく、本業を中心に活動が出来るかが争点です。 バイトを掛け持ちしていたら、時間通りに終われなかった。移動の時間を見誤り遅れた、体力を使いきり、体調不良で本業を休むことになったなどです。 動画の編集で徹夜して、患者の予兆を見逃したなども副業での弊害となります。 広告を付けること、動画配信すること自体は問題ではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる