教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

急ぎです。失業手当に詳しい方教えて下さい。

急ぎです。失業手当に詳しい方教えて下さい。今年9月にA社を退職して期間を空けずB社に入社したのですが、仕事が合わずちょうど1ヵ月過ぎたあたりで退職致しました。B社は在職期間が短いため、9月の日割り分の給料は既に受け取っており、今月の日割り給料が11月25日に振り込まれる形になると思います。 ①失業手当は前職の給料の80%ほど給付されるとのことですが、B社の日割り給料の80%とかになるのでしょうか?A社の時の給料で算出等出来ないのでしょうか? ②自己都合退職の場合、3ヶ月失業手当が受け取り可能と思いますが、次の仕事が決まったタイミングで給付は止まりますか? 長文すみません。詳しい方よろしくお願いします。

続きを読む

28閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • Bの出勤日数が11日あるか?無ければ、無視します。 Aの実績で給付が決まります。 Bの退職日の前月の同日の翌日からの出勤日数が11日あれば、 それとAの退職日から5ヶ月分の実績で決まります。

    続きを読む
  • ①80%も出ません。B社の退職した日から過去二年以内に12ヶ月の雇用保険被保険者があれば、職歴が何社あろうが申請できます。ただし、1日から末日まで在籍していない一か月は数えないんでご注意。 ②入社日の前日まで給付されます。あと、雇用保険の給付に〇ヶ月という概念は存在しません。自己都合退職の場合、たいていは90日です。

    続きを読む
  • 失業保険というのは、そもそもが、雇用保険に入っていて、加入期間が規定通り超えていない限りは、失業保険は難しいです。 どんな場合も出る万能な物ではありません。 正解の回答を得たい場合は、職安にご相談か、もしかしたら労働基準監督署でも、ご回答いただけます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる