教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職理由の伝え方。 退職理由の伝え方について検索をかけると、「ステップアップのためなどの前向きな理由だと認めてもら…

退職理由の伝え方。 退職理由の伝え方について検索をかけると、「ステップアップのためなどの前向きな理由だと認めてもらいやすい」という結果がたくさん出てくるのですが、実際そうなのでしょうか?業務内容が聞いていた(想像していた)内容と違った、体調不良のため続けられないなどの理由だと、認められないことが多いのでしょうか? もちろん、認めるもなにも、きちんと手続きを踏めば会社は認めざるを得ないものと思いますが…。

補足

ちなみに、私の場合事務職で採用されたものの技術職への配置転換を打診されており、今後のキャリアプランを考えて転職を考えた経緯があります。 今の会社には異動の希望などを出せる制度はなく(過去にアンケート的なものがあったが希望しても通らず、いつの間にかそれすら実施されなくなった)、一度人事面談が行われたときにも希望を伝えましたが今だ実現していません。 正式に発表されたことではありませんが、一度他部署に私の異動の話が出たものの、上司が握りつぶしたというのも聞いたことがあります。 そもそも過去に大きな組織編成変更があったときも、上司から「技術職の業務はさせないから残って」という話があり(もちろん断れる雰囲気ではない)、今の部署に配置されている次第です。

続きを読む

439閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • そもそも退職理由というのは、何を言おうがある程度マイナスになるんよ。体調不良が理由だと「もしかしたらうちの会社でも同じようになるのでは?」と思われる可能性があるし、ステップアップつったって「うちに入ってもそのうち同じ理由で辞めるんじゃないの?」と思われる可能性がある。要は退職理由を聞かれる理由というのは、同じ理由で辞めることがないかどうかを知りたいということでもある。 だから普通に体調不良が理由であることを話していいと思う。その代わり、再発しないであろうことを説明したりだとか、(体が弱いと思われないように)具体的にどのような体調管理をしているかなどを話す必要はある。

    続きを読む
  • そうです。 相手の立場になってみてください。 体調不良で辞めたとか、人間関係が嫌で辞めたとか、ネガティブな人雇いたいですか?良い印象持ちますか? 例えそうだとしても、それはきっかけだと前向きにとらえて、辞めた後こうしようってのがあるでしょう? 考え方としては、「前の会社を辞めなかったらどうしたかったか」です。仮にそのまま続けてたらこういう仕事したかった、役職につきたかった、こういう成果出したかったとか。それを実現できないから辞めて、次のところでは実現しようって、奥底にはあるはずです。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる