教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇について質問です。 自分のところは入社から6ヶ月目で、月に勤務90.80%いってれば取れると言われました。…

有給休暇について質問です。 自分のところは入社から6ヶ月目で、月に勤務90.80%いってれば取れると言われました。 ちなみに特別休暇は欠勤扱いにならないとのこと。私は毎月、生理痛ひどいく、特に一日目が動けないほど腹痛が酷いので、毎月1回は生理休暇を撮っています。 有給休暇があるかは、申請サイトで確認出来るらしいのですが、私は今のところそれが確認できません。 4月に入社し、10ガツで6ヶ月です。 この場合10月を終えると6ヶ月目のため、今はまだ有給休暇を取得してない状況ってことであってるのでしょうか? 11月になってから有給休暇を確認できるのでしょうか? それとも、4月10日に入社だったので、もう6ヶ月目にはなっていると考えてよいのでしょうか?

続きを読む

47閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    4/10入社なら10/10に付与 4/10から10/9の6カ月間の出勤率が8割以上で付与されます(月ごとの出勤率ではありません) 毎月1日休んだくらいで8割を切ることはありません 法定よりも条件を緩くするのは構いませんが、法定よりも厳しい条件を付けても法律的に無効です

  • 月に勤務90.80%の意味がわかりません。 有給休暇は年次有給休暇が付与される要件は2つあります。 (1)雇い入れの日から6か月経過していること (2)その期間の全労働日の8割以上出勤したこと 確認できないの意味は、エラーや権限がなくて見れないのか、付与されてる様子がないのか、どちらの意味でしょうか。 8割以上出勤していれば4/10入社なら10/10に付与されます。 ただ付与のタイミングは会社によります。 きっちり入社日から6ヶ月後の同じ日に付与してくれる所もあれば、給料日、月度の切り替わりなどに合わせて付与される場合もあります。 しかし、その場合は10/10より前に付与しなければなりませんし、付与日を統一しているという内容を就業規則などに記載しておかなければなりません。 申請サイトで確認するより上司や人事に直接確認してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる