教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

募集要項では完全週休2日と書かれており、契約書では曖昧な書き方をしていて 実際、入社して土曜出勤がある事がわかりました…

募集要項では完全週休2日と書かれており、契約書では曖昧な書き方をしていて 実際、入社して土曜出勤がある事がわかりました。振替休日もない状態なので、非常に身体的につらい部分も多く、契約と違うがどうなっているのか、土曜出勤を無くしてほしいと 会社側に相談したのですが、ご意見いただきたいです。 募集要項には 休日休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(9日)、有給休暇慶弔休暇 2022年は年間休日:120日 勤務時間:8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間) ※残業時間は月3時間ほど。毎日、定時に退社をすることができる。 ※残業が発生した場合は、残業手当を100%支給。 契約書には下記のような内容が記載されておりました。 -------------------------------------------- 休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇 ※会社カレンダーに準ずる -------------------------------------------- 入社し、契約書を交わした後に会社カレンダーの年間休日が記載された表をもらい 繁忙期は土曜出勤が発生すると口頭で説明を受けたわけではなく、自分でカレンダーを見て知りました。 私が入社する前は、土日祝休みだったそうですが、上司の方が「土曜も出勤しないと仕事が間に合わない」となり 土曜出勤が発生してしまったのです。 募集要項では、完全週休2日と書かれていますが、実際は、週休1日がある状況です。 土曜出勤を無くし前の形に戻してほしいと言いたいのですが やはり、契約書に※会社カレンダーに準ずると書いてあるので無理なのでしょうか。 土曜出勤があった場合は振替休日があるのかと思いましたがそれもありません。 身体的につらいです。完全週休2日に戻してほしいと会社に言っても無駄なのでしょうか。 ご教示お願いいたします。 また、他部署は勤務時間は同じですが年間休日が異なります。 他部署 8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間) 固定残業代(月60時間/月6万5000円以上)がある ※平常時の残業時間は、月30時間程度です。繁忙期になると、月60時間程度の残業発生。 【9月・10月・11月】…週休制(日曜日) 【3月・4月・5月】…完全週休2日制(土・日) 【それ以外の月】…週休2日制(土・日) ※月1~2回の土曜出勤あり。 休日休暇:祝日、GW(9日)、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(8日)、有給休暇、慶弔休暇 年間休日:101日

続きを読む

76閲覧

回答(2件)

  • >契約書に※会社カレンダーに準ずると書いてあるので無理なのでしょうか。 無理ですね。何故「会社カレンダーに準ずる」と書いてあるのに会社カレンダーを確認せずに契約したんでしょう、不思議です

  • 土日祝休みで、夏季5日、年末年始9日の時点でおかしいと思うべきでしたね。 1年間の休日は、土日祝を完全に休めれば、それだけで約120日ですので、そこに夏季と年末年始が加わるなら130日を超えないと計算が合いません。 夏季と年末年始の14日を加えて120日になっているので、年間に14日程度の土曜日や祝日出勤があるということになります。 会社カレンダーに準ずるの記載があるので、今から変えろはまず無理でしょう。 貴方のために会社のカレンダーを変えることなどはあり得ないと思います。 あと、会社カレンダーで出勤になっていると、そこは元々休みではない日なので、振替や代休もありません。 会社に変えて欲しいと言っても無駄なので、貴方が会社を変わったほうが良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる