教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険の申請をして7日間の待機期間後すぐ就職先が決まり、再就職手当の申請をしようと思ったのですが、

失業保険の申請をして7日間の待機期間後すぐ就職先が決まり、再就職手当の申請をしようと思ったのですが、面接時に試用期間(2ヶ月)はアルバイトと同じ時給制で雇用保険には加入しない(労災保険のみ)的なことを言われた気がします。 これだと雇用保険の加入期間だけリセットされて給付金も受け取れない気がするのですがどうなのでしょうか? 雇用保険(社保)には1ヶ月以上働いてこの先もこの会社で働きたいと思ったら前倒しで加入してもらう的なことを言われた覚えがあります。 正社員として入社するが、試用期間の2ヶ月は時給制です。

続きを読む

53閲覧

回答(1件)

  • もしあなたが会社都合の退職且つハローワークOR転職エージェント等経由の就職ならば再就職手当は貰える。 「試用期間を含め1年以上の雇用が見込まれ」かつ「試用期間後に雇用保険に加入できる見込み」であれば再就職手当は受給可能なので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる