教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

10月からの社会保険適用について教えてください。9月、10月の2か月間スーパーでで短期パート(フルタイム)として働いてい…

10月からの社会保険適用について教えてください。9月、10月の2か月間スーパーでで短期パート(フルタイム)として働いているものです。パート先で1名欠員が出たため11月以降もそのまま継続して働いてほしいと言われています。そこで質問なのですが、11月以降も継続で働く場合、現在は夫の扶養内で働いますが、パート先の社会保険加入することになった場合、保険証などの切り替えは11月からということであっていますか?それとも10月から切り替えになるのでしょうか?

続きを読む

86閲覧

回答(1件)

  • 11月以降も働く 契約更新がされたときからですね。 5項目に 88000円 週20時間 学生ではない 101名以上 2か月を超える ってあったと思うのですが、 今は 2か月を超えないので、加入しないのですね 契約を更新したら 2か月を超える になるので、 加入になります。 だから、今 契約を更新して 期限の定めのない契約や 1年契約にしたら 本来は今日から加入だし 11月1日に契約をしたら 11月からだし って感じですね。 多分会社としても、社保料を節約したいので、11月1日に 契約を切り替えるでしょう。 なら11月からです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる