教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険の給付制限期間中のアルバイトについて 1日4時間以上働いて、日給20000とします。 前職賃金日額が9000…

失業保険の給付制限期間中のアルバイトについて 1日4時間以上働いて、日給20000とします。 前職賃金日額が9000の場合、80%以上稼いでいることになり、支給されなくなってしまうのですか?それとも、先送りにされるだけで、この日の分の失業手当は後から給付できますか?90日分支給の予定から、80%以上稼いだ日数分だけ、なくなるのですか? 職業は看護師です。 分かりにくい文章ですみません。。

続きを読む

147閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • >>1日4時間以上働いて、日給20000とします。 「1日:4時間以上勤務している」ので、 「1日分先送り」。 たとえば、 「給付残日数:74日」の状況で、 「28日後に失業認定日」が設定されていて、 「1日4時間以上勤務した」場合、 失業認定日には、 (※)「1日分、先送り」のため、 「27日分が失業認定」され、 「給付残日数:47日」となる。

    続きを読む
  • 1日4時間以上働けばその日の失業保険は支払われず、後からもらえます。 例えば受給期間が10月10日までで、 10月5日に4時間以上働いたとします。 となると、5日の分は支払われず10月11日に支払われます。 ただ、受給できる期間が最大10月10日までだったとなれば5日分は支払われませんのでご注意ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる