解決済み
保育園の入園手続きのために提出する就労証明書の、「就労日数」や「就労時間(休憩時間を含む)」という項目の計算の仕方について教えてください。【公休が年間100日、一日の就労時間が8時間(1時間休憩を含む)の働き方の場合】。 ①就労日数(「1月当たり」と書かれています)の出し方について 「(365日-公休100日)÷12か月」の計算でよいでしょうか? ②就労時間(月)の出し方について 「(365日ー公休100日)×1日の労働時間(8時間)÷12か月」でよいでしょうか?ちなみに、この計算をした場合177時間/月という計算になります。160時間を超える記載となるのですが大丈夫でしょうか? ③就労時間(週、日)の欄には「※月当たりの平均」と書き方について。 これは、実際の勤務時間を数えて出すということでしょうか? 残業などをされている場合もカウントするということでしょうか? もし実際の時間をカウントする場合は、直近1か月を見るのか、何か月かの平均をとるなどの決まりはございますでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m
854閲覧
そういうのは事業主側(会社の事務など)が書くものですから、労働者側は子どもの名前くらいでよいのではないですか? 変則就労ですか?自治体にもよりますが、年間日数や時間を書いて、年間シフトを添付する項目欄がありませんか? ①よいと思います ②よいと思います。160を超えても構いません。 ③労働契約上の時間です。②と③両方記入ですか?どちらかでよさそうですけど。 自治体のホームページに記入例があると思います。
なるほど:1
一般にそこに記入する就労時間や日数は、契約事項である労働条件通知書に記載のものでしょう。残業等を含めた実労働を記入させる地方自治体もあるでしょうが。
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る