教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本の公務員の数は諸外国と比較すると多いのですか?それとも少ないのですか? また本来、「公務員」という身分を与える必要…

日本の公務員の数は諸外国と比較すると多いのですか?それとも少ないのですか? また本来、「公務員」という身分を与える必要の無い職種もあるのではないでしょうか?私は民間中小企業に勤める中年のサラリーマンですが、最近の大不況の煽りを受け残業代カット、ボーナス支給なし、など 大変生活に困窮しております。私立大学に通う長男への仕送りも間々ならず、会社に内緒で居酒屋の皿洗いを週3日やり 月、3万ほどのこずかい稼ぎをしている状態ですが、このご時世リストラされず安月給ながらも正社員でいられる事に感謝しておりました。しかしながら先日、同級会がありその時数年ぶりに会った水道局勤めの友人の年収を聞いて愕然としました。 なんと900万を超えているのです!高卒の水道局員ですよ。警察や消防なら危険手当もあるだろうし時に命掛けの作業もあるでしょうからまだ納得出来ますが水道局でそんな危険な仕事が有るのですか?汚い辛い重労働はどうせ出入りの設備業者にやらせ自分達は冷房のよく効いた事務所でデスクワークし5時きっかり帰宅というところでしょう。それに、そもそも電気、ガス、水道の ライフラインの中で何故水道だけが公務員なのでしょうか?別に民営化して何も問題ないと思われますがいかがでしょうか? JR、NTT、等のように。今、完全失業率が5%を超え、自殺者の数も間違いなく3万人を超えると見られているこの時代に何故 「公務員」という人種だけがヌクヌクと生活できるのでしょうか?連中方の給料を半分カットし、その分を介護職や生活保護必要世帯に分配してあげれば消費税引き上げの必要などないと思うのですが皆さんの意見を聞かせて下さい。特に見識者の方には先進諸外国のデータ等教えて頂ければ幸いです。民主の管さんが衆議院の数を50議席減らすと言ってるらしいですが政治家の ようなある意味不安定な頭数を減らすより、我々の血税を無駄に垂れ流す不要で無能な公務員の数を激減させた方が余程 良いと思います。「私は有能な公務員だ。」と言う方の意見もお待ちしています。

続きを読む

6,217閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大学に通うお子さんを持つ年齢ならば、公務員と言えども年収900万円はありえますよ。私の聞いた話だと、某政令市の水道局長で年収1200万くらいだそうなので、その方も結構な役付なのでは? 憤りはごもっともですが、電力各社やNTTはもっと貰っています。ライフライン系の公務員はすぐその辺の企業と比較しますので、900万円でも安いと思っているはずです。 水道が民営化しない理由は、ひとつは採算が取れないからです。ダムを作って、水道管を通して・・・といった大事業は水道料金だけではとうてい賄えません。また、ライフラインの中でも最も生命に直結していますから、公共性が高く民間の利益原則にフィットしません。現実的に水道の民営化は不可能だと思います。無理に民営化して水道料金が倍以上に値上がりしたら嫌でしょう? 水道だけとおっしゃいますが、ガスも公営の市町村はありますよ。 確かに公務員は恵まれてはいますが、常軌を逸したほどではないかなと思います。給与を半分などにしたらロクな人材が集まらないでしょうね。今以上にミス・不正が増えると思います。 とは言っても、お気持ちはよく分かります。ライフライン系の公務員は、配属で入ったくせにエリート面しますよね~。電力や東京ガスなんかを引き合いに出して、「民間よりだいぶ給料安い」とうそぶいたり。高卒・地方初級程度の学力でそんな大企業と対等なつもりでしょうか?笑ってしまいます。

    なるほど:1

  • インフラなどの民間企業の一部や公務員は安定していて、内容の割に収入も高いと思われるかも知れませんね。 でも、そういう人たちは何か事件を起こせば会社名で報道されたり、服装の制限があったり、仕事以外の規制もあるものです。公務員は転職も難しいですし、そこでがんばるという難しさがあるんじゃないでしょうか。 まず、厳しい会社であったら質問者さんのようにバイトはできないです。(年末調整時に調査さればれたら解雇とか) 質問者さんはいまの自由をお楽しみになってはいかがですか? 水道局の方は、高卒ということですが、水道局を選ぶという先を読む力があっただけでは?

    続きを読む

    なるほど:1

  • 私は公務員の改革は賛成ですが民営化には反対です。民営化すればヘタレの公務員は精神患者が増えるだけです。貴方をはじめ民間人は叩かれても起き上がる根性がありますが、安定を求めた公務員にはないです。貴方の仰るきつい仕事は民間にまかせがそれです。私は自衛隊意外は何とも思いません。有り得ない話ですがいざ戦争でもなったら公務員より民間人の方が国の為に命張るでしょうしね。楽な分、退職金、給料改革は当然だと思いますし、既に改革をしている議員さんもいます。

    続きを読む
  • よくわからないですが・・・ 単にその友人の年収に嫉妬してるだけですね(笑) 電気・ガスは形式では民間会社ということだけど、実際には普通の民間企業と違い規制が多く、値上げするにしても定められた制度の下でしかできない。水道はたまたま国営というだけの話。いわゆる経済学でいうところの自然独占産業だからね。 電気・ガス・水道・鉄道・電話通信産業は一般的に総合職では収入が安定していて産業平均よりも高いけど、水道だけ特別なわけではない。 日本の公務員の年収はヨーロッパなどと比べると低い。例えばフランスでは日本よりもはるかに公共企業が多くしかも効率的で、収入も多い。年収は各企業によって異なり、原子力発電の設備を提供する会社ではフランスの大手銀行より収入が高い。 日本の公務員は年収は低いが、福利厚生がよく、非効率的というところだろうね。 例えばキャリアで霞が関に入省した人間が40そこそこになって同窓会で同級生の東証1部上場企業の課長以下のクラスの収入が1000万をはるかに超え、商社なんかでは1500万~2000万になることを聞けば、あなたみたいに感じるだろう。 公務員の収入は人事院勧告に基づいて決定されるということだけど、実際に能力の差を反映する仕組みになっていないから、楽に適当に仕事している人間はスキルがないにもかかわらず能力と比較して高収入が得られるが、有能な人間は収入の低さに嫌気がさすと思うよ。 あなたもあなたを雇っている企業に感謝すべきじゃないの、おそらく未だに年功序列制度で(笑)。スキルがあれば皿洗いなどせずに高収入のところに転職するだろうしね(笑) ちなみに、国家公務員数を2015年までに1割減らす計画を政府がすすめているというニュースが出ていた。 そんなあなたの公務員批判よりも、世代間不公平の方がはるかに深刻だと思うけどね。高齢化社会の中、高齢者を養う若年世代は全て食いつぶされるからね。その公務員数を減らす計画でもリストラをするわけではなく、新規雇用を減らすわけだから、実際に減らされるのは若者ということだしね(笑)ばかばかしいけどね。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる