教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客業やサービス業パートに応募する場合。 応募しようと思っているお店の募集要項には7時から20時の間で1日5時間、週4…

接客業やサービス業パートに応募する場合。 応募しようと思っているお店の募集要項には7時から20時の間で1日5時間、週4日以上働ける方としか記載がありません。また下の方に勤務時間や曜日など不安な点についてはお問い合わせ下さい。と書かれています。 この場合応募したいと連絡した際に、自分の希望勤務時間帯で応募可能かどうかお聞きしても良い物なのでしょうか?失礼にはあたりませんか? 面接してみてその勤務時間だと…と言われてしまうととても残念なので… 逆にこの時間出勤できる?など電話で聞いてもらえれば良いんですが、、

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    接客業だと 平日の4時ぐらいまでは 主婦パートうまっていて 夕方、土日を募集が多いです。 問い合わせは 募集している時間帯や曜日を教えて下さい って聞けば良いと思います。 考えてみます、ありがとうございます で終わりにしちゃっても大丈夫です。

  • 本人の経験などによっては融通がきく場合もあるので 面接で聞く方がいいと思いますが。 電話だと条件に合わない時点で切られる可能性が高いです。

  • 大抵は、電話で年齢だけ聞かれて、貴女の希望の勤務時間を始めとした話は、面接の時になると思います。 疑問は全て、面接で聞きましょう。

  • 問い合わせていいって書いて有るんだから、そこは問題無いでしょう。 後は貴方ご自身の問題だと思いますよ。 ご希望の時間帯が有るんですね? でしたら、問い合わせて見てそれが100%受け容れられれば言う事は無いでしょうが、そうで無い場合、どの程度までなら譲れるのか、それは貴方が明確にしておかないと、お店側ではどうにもしようが有りませんよ。 その時間帯では…と言われた場合は、他の時間帯で応募なさるんですか?それとも、その先は断念なさるんですか? 他の時間帯の候補は多い程話が続く事はご理解頂けると思いますので、そこも整理なさればいいと思いますよ。 そして候補を並べてからお問い合わせをなされば話は早いと思います。 勿論、話しが混み入ると、一度面談しませんか?って事になる可能性も有りますが、その場合でも提示される時間帯をその場でいちいち検討してたら話になりませんものね。 なのでいずれにせよ、貴方の勤務可能で受け入れられる時間帯を整理してから行動なさる事をお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる