教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再就職手当の件についてですが ハローワーク等 または、許可・届出のある職業紹介事業者等の紹介により就職したものであること…

再就職手当の件についてですが ハローワーク等 または、許可・届出のある職業紹介事業者等の紹介により就職したものであること と書いてありますが 許可・届出のある職業紹介事業者等の紹介とは、そういう職業紹介の会社があるんですか?

続きを読む

6,217閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず結論。 「許可・届出のある」とは、下記の2つ。 厚生労働大臣の許可を受けている 厚生労働大臣へ届出を行っている 「職業紹介事業者等」とは、 「有料・無料を問わず、企業等の求人と、仕事を探している人(求職者)をマッチングさせ、就職を斡旋(あっせん)する事業者」 なかなか分かりづらいので馴染みのある例で。 「リクナビNEXT(転職サイト)」は該当しない。 「リクルートエージェント(転職エージェント)」は該当する。 という事で面白い事?が起こる。 リクナビNEXTに「あいうえお」という会社があるとする。 「リクルートエージェント」を使わずに「あいうえお社」自分で応募して採用された場合は該当しない。 しかし、「リクルートエージェント」を使って「あいうえお社」に応募して採用された場合は該当する。 という事で同じ「あいうえお社」に入社であるのに差がでてしまう。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • はい。大手の求職サイトならほとんどオッケーですよ。マイナビとかリクナビとか。 ただし、事前に紹介をお願いしておかないといけないのてご注意を。結果的に受かって後からとか、求人申し込んだあとからはできませんので。申し込みする前に言いましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる