回答終了
依願退職 正規の処分は減給や訓戒なのに、なぜ依願退職するのでしょうか?退職金もある定年に近い年齢なのに。 ●部下にセクハラ、教頭3カ月減給 県教委処分 /千葉県教育委員会は17日、部下の女性教員に性的な嫌がらせをしたとして、県立富里特別支援学校の男性教頭(55)を減給3カ月の懲戒処分とした。教頭は同日付で依願退職した。 ●前署長が女性署員に体を密着、おにぎりを「あーん」と言いながら食べさせる 大阪府警は17日、飲み会で女性署員にセクハラしたなどとして、前枚方署長の榎原章人警視(60)(警務部付)を本部長訓戒の処分としたと発表した。榎原警視は同日付で依願退職した。
586閲覧
自ら辞してくれるのなら、免職(解雇)は勘弁しましょう、という事でしょう。 なお、依願退職の場合、自己都合という形となる為、退職金は満額は出ないと思いますけどね・・・
公務員は、完璧に身分保障されているので、その程度の罰則ではクビ切れないんですよ。 だから、規則に則って訓戒や懲戒って形になるけど、そうすると、その人間は退職までずっとそこに居続けることになる。 ただ、組織としたら、そんな「犯罪者」をそこに置いておくわけにはいかないですよ。常に市民は「あ!あの犯罪者がまだあの役所にいてる!」とか「犯罪者を雇い続ける〇〇市はけしからん!税金返せ!」など朝から晩までクレーム電話鳴り響くからね。 また組織の中の人間としても、近くに犯罪者が居られると仕事やりづらくてしょうがない。気を使わないといけないし、外からバッシング受けるし。 だから、組織としては規則とは別に「依願退職」と言う形で、犯罪者には辞めてもらうことにしているわけ。 で、そのかわり、「公務員の再雇用先」をしっかり斡旋する。例えば役所の外郭団体の役員とか、NPO法人の職員など、その人がやっていた仕事につながりがありそうな職場を斡旋するわけ。まあ、退職後は5年10年くらいなら食べて行けそうな場所に赴任することになるので、組織としても本人としても辞めた方が都合が良いと言うことです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
教育委員会(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る