教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険(失業手当)の延長についてです。 12月末に会社を自己都合退職をしまして2月に失業手当の申請をしました。

失業保険(失業手当)の延長についてです。 12月末に会社を自己都合退職をしまして2月に失業手当の申請をしました。8月分の給付(90日分)の給付で終了したのですが、就職先が決まっていなく失業手当の延長をしたいのですが可能でしょうか? また可能な場合の申請方法など教えて頂けると幸いです。

続きを読む

161閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給付日数をすべて消化したのあれば、延長はできません。 新たに雇用保険被保険者期間が12か月にならない限り、雇用保険の基本手当の給付はありません。

    2人が参考になると回答しました

  • 裏技として支給が終わる前に職業訓練校にいくと さらに延長されるって聞きましたよ 同じ学校に通ってる人から

  • >>延長をしたいのですが可能でしょうか? 延長するという仕組みは無いので、 不可能です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる